サブスクの管理


サブスクの契約が増えて来ています。現時点でこれだけ。月額が4.5千円くらいですね。

radiko 385円
FF14/Entry 1408円
Amazon Prime 408円/月換算
Hulu 1026円
Splice 9.99ドル
Kindle Unlimited 99円

 

radikoは毎日聞くわけじゃないけど、何かしながら流している場合があるので一応継続。

FF14はまだサブクエストや他にやってない遊びが沢山あり、遊ぶペースは落ち着いたものの休止するにはまだちょっと難しい段階。そうこうしているうちにメインのストーリーも追加されますし。そのうち休止と遊ぶ期間を繰り返すようになると思うけど、まだ全然面白いんだよなあ。

Amazonプライムですが、最近は買い物をせずにほぼプライムビデオだけの為に使ってます。ポイント(ギフト券)がまだプライム会員の会費換算で2年分ありまして、たまにはマンガも買うかもしれないけど、ポイントが無くなるまで会員でいるという感じ。

Huluはプライムビデオに無いものを見るための一時的な加入で直ぐに退会しますが、Amazonのポイントが無くなったら、Huluとかに完全移行すると思います。dアニメストアかもしれませんが。

あちこち試して結局戻って来たSpliceですが、これは金額に見合う使い方をしているかと言えばしてない気がする。ただ趣味のDTMは続けているので、サンプルパック(様々な音を集めたもの)を買って下手に金を使ってしまうより、定額で抑えていた方がマシなのです。そういう考え方です。

Kindle Unlimitedは3か月間99円とかだったのでまた一旦入会してまして、この金額キャンペーンが10月頭で終わるので、その前に解約します。主にマンガを読んでいます。FF14とかに飽きて時間が余ってきたら非常に有用なサブスクですが、そもそもが図書館というものもありますしね。

 

全てが趣味の関連なので、その費用が月額でこれくらいになるということですね。今は家賃を払ってないので、これでも少し多めにしてるかも。

あとネット回線にも5千円弱使ってますが。

楽器は最近は全くやらないではないのですが、サブスクで幾らか払ってやるようなものは休止中です。ロックスミス(ギター練習ゲーム)は前にSteam版も買ったのでたまにやってますが、ちっとも手が動くようにならず才能無し。こっち系の自分内リソースがDTMに回ったのでしょうかね。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 朝は少し気温が下がってきたか(散歩)朝は少し気温が下がってきたか(散歩) いやー昼はまだ暑いけど、それでも朝は少し気温が下がってきたかな。2、3℃だけど。 朝の散歩ですが、夏の間はかなり散歩をサボってしまいました。歩くのは […]
  • みんゴル一応のエンディングみんゴル一応のエンディング 最終ランク6のVSキャラを全て撃破し、一応のエンディングまで進んだので個人的な記念に。(ゲームはスペシャルランクで続きます)   […]
  • ガスコンロを掃除ガスコンロを掃除 久々にガスコンロを綺麗にしました。 具体的な予定は無いのですが微妙に引っ越したい気持ちがあり、もしそうなれば退去時の掃除を楽にしたいみたいなマインド […]
  • 楽天モバイルのホームルーター使用の件楽天モバイルのホームルーター使用の件 楽天モバイルのホームルーターでの使用の件、続きです。 私の場合はWiMAXで使った別の筐体(L11)があったから空いているそちらを使ったけど、そうい […]
  • あの時ああだったらという選択肢をやってみるのもいいかもあの時ああだったらという選択肢をやってみるのもいいかも 頑張って早期リタイアしたのに退職後に暇を感じてしまったら、「あの時ああしておけばどうだっただろう」というのをやってみるといいかも。受かって選ばなかった別の […]
  • 今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました今日は北大の中央食堂で昼飯を食べてきました 今日は北大の学食で昼飯を食べてきました。飯の話ばかり書くのもあれかなあと思っていて投稿していないラーメンのストックがいくつかありますが、現在の住環境ではテ […]
  • 体が重い体が重い マットレスや座っているクッションに体がめり込む感じがするときがあるよ。 冬でメンタル的なことがあるかもしれないし、実際に力が無くなって筋肉も衰えて来てい […]

SNSでもご購読できます。