「Splice」を一旦やめて「Amadeus Code」へ


DTM関連で、Web版Amadeus Codeの話です。乗り換えた先は日本の会社なので、同じようなサービスがあるのなら日本にお金を落とそうと思いました。

 

基本的に作曲支援、素材集的なサイトなのです。

ただ素材の量的には少ない感じですね。あとクリエイターでなく基本的にはAIが作った物らしく(人の手も入ってるらしいですが)、そのまま素材を使うというよりはメロディ等、アイデアを出す際の参考にするということみたい。

MIDIでもダウンロードできるので、素材集というよりは自分が持っている音色で置き換えるみたいな想定ですかね。なので今まで使ってみたループクラウド、Spliceとはそもそも思想が違うかも。

もちろんワンショットの素材等もあるので利用できます。この曲に入ってる素材がこれらです、みたいに分解できるので素人には探しやすくむしろいいかも。

DTM歴が浅いのでトンチンカンなことを言ってたらごめんね。

 

これは月額500円で、初月無料のクーポンコードが付いていました。Spliceが9.99ドルとドル建てなので金額的にはそこそこ差があります。ループクラウドが800円くらいだったかな。

まあ私のレベルじゃあ、まだどれも使いこなせないかなという感じ。支払い額に対するパフォーマンスは最初にやったループクラウドが一番いいかもしれません。(円だと。ドルならSpliceもそんなに変わらないですね)

使いこなせるかとか必要なものが何かとか、その要求の違いで異なるとは思いますが。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲ピアノ(電子キーボードだけどな)基礎1の曲 アプリで電子キーボードの練習をしています。基礎1の曲が増えて、全てに星3つ付けるまでやってみた。といっても今のところは簡易的なバージョンなのでわりと簡単で […]
  • 薬味に玉ねぎ薬味に玉ねぎ スライサーを買ってから、自分で蕎麦を茹でた時に玉ねぎをスライスして薬味にしたりしてますが、何も無いよりは全然いいです。 めんつゆが何でもいけるという […]
  • おじさんの居場所が必要(特に田舎)おじさんの居場所が必要(特に田舎) 外に出れば通報され、家にいれば引きこもりと言われる。前々から感じていたんだけど、おっさんには居場所がない。 どうすりゃいいのか。おじさんたち。おじさ […]
  • 働きやすい労働市場にするために働きやすい労働市場にするために 「フェルドマン博士の日本経済最新講義」というのを読んだら、一部「働きやすい労働市場にするために」という章があったので自分なりに要約してメモ。 雇 […]
  • まだ歯の抜けたオヤジにはなりたくないまだ歯の抜けたオヤジにはなりたくない また歯の詰め物がとれて治療です。 […]
  • 他人にはどうでもいい記事他人にはどうでもいい記事 実はまた通っていた歯医者も終わって、いつ地元に部屋探しに行ってもいい状態になりました。 とはいえ8月中は飛行機の運賃が高かったので、実際に取った飛行機の […]
  • すぐ忘れてしまうすぐ忘れてしまう いやー、暑くて外で働いている人は命の危険がありますね。お疲れさまだし感謝してますよ。 この辺の多少標高が高い場所の気候で朝方はまだ涼しいかと思いきや […]

SNSでもご購読できます。