配置の最適解


今の部屋に引っ越して来てから、キッチン部など何度か配置を変えました。

徐々に使いやすくなってきたとは思いますが、配置の最適解をぱっと見つけられないということは、根本的に間取りがよくないということだよなあ。

 

部屋のこの部分がもう15cmずらしてあれば劇的に使いやすくなるのに。

そんなことを思うけど、築年数もかなり経っているし、元の古い和室(だったであろう)を今風にリフォームする時に、構造的に以前の抜けない部分が残ったんでしょうね。

最初から設計すれば今のような間取りにはしないはず。不要な場所に余裕が多く、必要な場所に回せてない。

って感じw

素人の意見ですが。

まあ、一人でいる分には、そんなに住みづらくもないです。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話マンガ『ハルロック』1巻。電子工作に熱中する女子大生のお話 子どもの頃に機械ものの分解が好きだった人っていますね。 主人公の「晴(ハル)」も小さい頃は分解魔でした。買ったばかりの電気製品を分解し、親に工具 […]
  • いい感じに役ができたいい感じに役ができた キレイにできたもので。   あと、猫がいた。
  • グレートパフォーマンスwグレートパフォーマンスw 先日のパワーコードですが、何度かやってみて限界を感じてました。でも少し休んでから再度ゲームのプラクティスに挑戦したら、ちょっと進んでグレートパフォーマンス […]
  • 札幌に到着。今日は移動日札幌に到着。今日は移動日 札幌に到着しました。明日は以前からやりとりしていた不動産屋に出向く予定です。今日は夕方のフライトで新千歳空港に着いたのが午後7:30を過ぎていましたので移 […]
  • ブログが多少速くなったと思いますブログが多少速くなったと思います 私のブログはさくらサーバーで運営していますが、常々アクセスが遅いな~と思っていました。調べたところPHPが原因かもしれない。 どうやらPHPのモジュ […]
  • スマートLEDランプに交換スマートLEDランプに交換 先日、風呂の電球と換気扇のスイッチが共用で、換気扇だけ回したいのに電球も連動して点いてしまうので困ると書きました。(その投稿はこちら) その時に観楓 […]
  • サターン!サターン! いえーい、実家にあったよ。「セガ・サターン」 こんなところにあったのかと100メガほどのショックでした...それはネオジオですけど。 発見され […]

SNSでもご購読できます。