麻雀-和、FF14


大変な世界情勢なのにゲームの話ばかりで申し訳ないが、最近ボケっとしたい時はSpotifyとかYoutubeのミックスリストを流しながらSteamの麻雀ゲームをしている。

Steamの麻雀ゲームはオンラインじゃなくシングルでCPUと対戦するのがメインだとあまり見かけないが、麻雀-和(なごみ)というのを見つけて遊んでいる。498円なのよ。

Steamは日本語ユーザーが数パーセントしかいないらしく、そもそも日本式の麻雀ゲームが少ないらしいというような話をどこかの噂で聞いたような気がしないでもないw

 

和はやけに相手のリーチが早いのが続いたり、捨てると同じ牌が来たりが多い気がするが、まあそれは気のせいなのかな(捨てた牌がまた来ると思いがちなのは、一萬去ってまた一萬という格言?があるからかw。元は一難去ってまた一難ですが)

一萬去ってまた一萬は昔読んだ「ぎゅあんぶらあ自己中心派」というマンガで初めて見たんですけどね。

そんなこんなで他にも良い麻雀ゲームを探しています。オンライン対戦じゃないやつ。変なイカさまがないやつ。Webの見づらいグラフィックじゃない方がいいし、金は払います。

しかし麻雀が上手い訳でもないんだよな。将棋はクソ弱いし。

 

他ですが、嬉しいことにFF14は酔いにくい気がする。3D酔いの事。無料部分だけでもかなり遊べそう。ただPCでやるならSteamじゃない方のWindows版を勧めるとネットにあるが(両者は別物)、うっかりSteam版で始めてしまった。ただもう面倒なのでこのまま行く。

逆にクロノトリガーをやったら酔った感じになったんですよね。なぜ? ドラクエ11の2Dモードもちょっとそういう感じがあった。

最新のゲームじゃなくて古いのばかりってのもどうかと思うけど、安く遊べるからということです。でもドラクエ10の続きもやるしかねぇので。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 何処かに行きたいと思っても何処かに行きたいと思っても 気候が良くなってきたので旅に出たいとか思うけど、私は東京や名古屋に出る時に乗るあずさやしなのの乗り心地が苦手なんだよな。振り子電車なので。 高速バス […]
  • メガネによる曇りやすさ2メガネによる曇りやすさ2 先日のメガネによる曇りやすさの件ですが、レンズの素材は多分一緒なので、単純にマスクから漏れる息の位置と、装着時のレンズの角度や顔との隙間の多さの違いだと思 […]
  • ドラクエ11sをクリアドラクエ11sをクリア 結構前からやっていたドラクエ11sは、今日ついに終了後の裏というか、邪神を倒して一応の終了となりました。レベルは仲間も含め大体77前後です。 ヨッチ村や […]
  • 上げ底の弁当は企業努力なのか上げ底の弁当は企業努力なのか コンビニやスーパーとかで売ってる弁当の話。 私は大食いではないので見た目より弁当のご飯が少なく感じても構わないのですが(とかいいつつ、これ書いてるっ […]
  • 退職後の一番いい時(親の)退職後の一番いい時(親の) 親と話をしていたら、退職して60歳を超えたあたりから夫婦であちこち旅行した時が良かったみたいですよ。 国内はかなりあちこち巡り、ワンボックスカーで寝泊ま […]
  • バナナは楽ちん他バナナは楽ちん他 バナナって買って来て置いておけばいいだけなので楽だし、人は昔の火が使えない時代に果物とかをメインで食べていたのだろうからしょっちゅう食べても良くない? […]
  • 古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました古典(やスタンダード)の重要性を感じてきました 特に新書なんて古典の一部をわかりやすくまとめたものがあるでしょ。あちこちから持ってきたりはしていても。 ブログもそういうものをネタにしている記事がありま […]

SNSでもご購読できます。