「会社辞めさせ屋」ってのが必要かもしれん


Twitterとか見てると酷い会社の話が目につくよねえ。

これはそろそろ「別れさせ屋」みたいな「会社辞めさせ屋」というのが必要かもしれません。

誰かを辞めさせるんじゃなくて自分が辞めるための工作が必要な気がするよ。DV夫と別れられないのと似たような心理なのか、辞められない人が多いような気がして。

 

そもそも誰が依頼するのかって話ですが、旦那さんの疲弊ぶりを見た妻が依頼するとか、そういうことはあると思う。(とうぜん男女逆も)

息子や娘が仕事で毎日帰りが遅く、疲弊して人が変わってしまったのを見た親が心配してとかも。

 

最後なんて迷惑かけて辞めていいんですよ。自分を粗末に扱った会社や人からいい人と思われてもしょうがない。もう今後は関係しないんだし。

人としての責任とは何でしょう。最後まで悪徳な企業に貢献して存続させることが責任感あるということなのでしょうか。

(また無責任に書いてますが)

 

盗人猛々しく逆に訴えてくるかもしれない。そういう心配があるなら、とりあえず法テラス的な所に相談してみるとかはどうなのかな。これは悪事の証拠になるとか力を貸してくれるかもしれないし。

だから対決する元気がまだ残っているうちに動き出すことが重要なんですよね。

 

あと、狭い地域や業界だと悪評を立てられて再就職が…というなら、別の業界に行きましょう。別の場所に移動しましょう。

今までと違ったことをやってみるのもいいものです。人生リセット。再スタート。世界は広いですし。

-<「思うこと」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Huluの使い方に慣れてきたぞHuluの使い方に慣れてきたぞ また雪ですぐ積もりやがる。運転する必要があったので嫌になっちゃうよ。   PCサイトでHuluを視聴する話ですが、前も書いた自分が毎週視 […]
  • 住みやすくなってしまったのか住みやすくなってしまったのか 地元、松本の話ですが、夏は暑くなったけど夜はエアコン要らない。 暑さもまあずっと住んでいる人にはわからないだろうけど、湿度が低い分だけ多少はマシな所 […]
  • 「進撃の巨人」最終巻まで「進撃の巨人」最終巻まで 確か以前、期限付き無料で28巻辺りまで読ませてくれたんですよね。なので29、30巻と購入していました。 今日、ギフト券の残高が2千円位あるのに気が付 […]
  • VRは実家じゃ使えないよねVRは実家じゃ使えないよね 実家に戻ると(一人暮らしじゃなくなると、もあります)ですが、アパートと違って出来ること出来ないことが変化するよなあ。   ・出来なくなる […]
  • 異世界ばかり見てしまう異世界ばかり見てしまう たまたまBOOK […]
  • 筒井康隆「聖痕」を読み終わる筒井康隆「聖痕」を読み終わる 生まれたときから誰もが美しいと認めるくらいの男児。 幼き日に変質者によりあそこを切り取られるという酷い目にあい、それが故に恋心や性衝動などと縁が […]
  • 「10年後の仕事図鑑」を読みました。新たに始まる世界で君はどう生きるか「10年後の仕事図鑑」を読みました。新たに始まる世界で君はどう生きるか 狩猟採集時代は、個人個人がそれぞれ生きていくためのある程度の能力を持っていました。 しかし、社会システムの変遷とともに、それは「普通」でなくなってきます […]

SNSでもご購読できます。