Appleケーブル問題の続き


先日書いたiPadとキーボード(音楽の方)を接続するケーブルは、三度目の正直で上手くいきました!

アプリの無料でできる部分は一通りやりましたが、あとは課金しないと出来ないんですよね~。一年間のサブスクリプションだと月々685円です。

 

まあやらないと無駄ですもんね。エレキも実家で少しやるだけだから全然弾けるようにならないし。人が弾いてる動画はよく見てますけどもw

ただアパートでの騒音についてはキーボードの方が大丈夫そうです。スコッとはなりますが、相当強く叩かなければ常時気にせずやれそう。

 

ケーブルについては、最初は純正でなく同機能の安価なものを分かっていて購入しただけなので間違いではないのだけど、二度目はケーブルの変換自体を間違えてしまったんですよね。

一人でいると確認作業を一人でしか行わないということだから、どうしてもチェックが甘くなってしまう。

 

例えば、ゲームもPS4版が欲しいのに届いたらPS3版だったみたいなことは考えられます(まだないですが)

自分で何度か確認しても、人は正しいと思い込んでしまっていると間違いをスルーしがち。これについては何かいい方法がないものか。

仕事だとチェックリストを作ったりするかもですが、せめて時間をおいて確認するとかかな。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 来年の目標来年の目標 大体ブログというのはどうでもいい内容ですが、今回も他人にとっては特にどうでもいい内容だよ。   ○猫カフェに行く 中年男には行きにくい場所 […]
  • スマホ購入時の楽天ポイント来てたスマホ購入時の楽天ポイント来てた ふと見ると、楽天モバイル加入時にスマホを買った分の25,000ポイントが来てました。(ポイント数は機種等によりますよ) 9月末に付与されてたみたい。 […]
  • くそー弁当がくそー弁当が 以前もあってブログに書いたかは定かではありませんが、弁当をひっくり返して落としてしまった。 冷凍していたものを解凍していて、弁当のふたを取って確認し […]
  • 今日も疲れた今日も疲れた 今日もアパートで作業でしたわ。 かさばるのでこたつ布団を縛って捨てました。毛布も捨てたし。汚れたり破れたりしてたので捨てようとは思っていたのよ。 […]
  • 「メイドインアビス」観たよ「メイドインアビス」観たよ 「メイドインアビス」を観ましたよ。 舞台は現在も深さが不明な直径1km程の巨大な縦穴がある街「オース」。 縦穴はアビスと呼ばれ、なぜその探索が困難 […]
  • しばらく前から隣室が空いているみたいしばらく前から隣室が空いているみたい 郵便受けにテープが貼ってあるので、今隣の部屋は空室みたい。 空いたとなると防音対策のために隣の部屋も借りたいくらいですよね。 なんて思ってしまうけ […]
  • radikoプレミアムに加入してみたradikoプレミアムに加入してみた 最近、ボケっとしているのでラジオでも聞こうかなと思って。Youtubeとか流していてもいいんですけども。   目的としては主にエリアフリ […]

SNSでもご購読できます。