昨日何度か揺れたね


昨日、岐阜震源とかで私の居所は何度か地震で揺れました。震度はそれほどですが、何度も揺れたりすると、一人では結構ビビりますよね。

ビビったといえば、札幌のアパートにいる時、一階に住む人が鍋か何かを焦がしたとかで(住人の立ち話なので定かではない)、火災報知器が鳴ったことがありました。

あれもどうしようかと思いました。どうしようって逃げるしか無いのですが。

 

一応私は非常時持ち出し袋的(普通のバッグですが)なものを用意してありまして、ちゃんとそれを持って外に出ました。

ですが、寒くないようにか建物内に階段がある構造で、その階段に煙があって、その時は実際には大したことなかったと思うのですが、これはマジな火災なら吸ってしまって命に危険があるなと体感しました。

火災報知器の音もアパートの室内だと聞こえないくらいでしたが、少しドアを開けると本当にけたたましく鳴り響いており、やっぱ寒い所のドアは厚くていいドアを使ってるのかと感じたものです。

 

災害も事件事故もあるし、でも心配ばかりしていても仕方がないけど、自分が虫を踏みつぶしてしまうように、人間だって弱さとしては同じようなものかと感じる毎日でございます。とかいって。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 紛失したと思っていたDVDドライブが出てきたので嬉しい紛失したと思っていたDVDドライブが出てきたので嬉しい 以前、パソコンに繋ぐ用のUSBの外付けDVDドライブが、実家に戻る引っ越しで見当たらなくなったと書きました。 じゃーん、それが今日、見つかりましたよ […]
  • 老眼が進んだのか老眼が進んだのか 最近は特に朝だけどパソコンの画面にピントが合わなくていけません。遠くは眼鏡で大丈夫なのですが。 これは老眼が進んでるってことなのか。 眼鏡をせずに […]
  • 押見修造『漂流ネットカフェ』全七巻まで読みましたよ押見修造『漂流ネットカフェ』全七巻まで読みましたよ 昨日からの続きで七巻まで読みました。これで完結です。 なるべく面白さを損なわないように詳細はぼかして書こうと思いますが、大筋がネタバレしてます。(もし本 […]
  • 年をとってもゲーム年をとってもゲーム 今日はFF14の討滅戦で私も含めタンク二人が初見でしたわ。 そういう場所に初突入すると戦いが始まる前にムービーが流れます。私は後で見ようとキャンセル […]
  • 017「闇を走るⅡ」(DTM Original, VOCALOID)017「闇を走るⅡ」(DTM Original, VOCALOID) 家にいれば大丈夫だけど、外に出て歩くとバテますね。暑くなってきたのでちょっと早歩きするとまだ暑さに慣れてないので体が危険。   過去にU […]
  • 漫画「軽井沢シンドローム」漫画「軽井沢シンドローム」 昔、友だちの家にあって泊まりに行った時に読んでいた漫画。細かい内容はほとんど忘れています。 三巻までKindle […]
  • Windowsが深夜に起動Windowsが深夜に起動 深夜に目が覚めたのですが、何もしていないのに何故かパソコンが起動しました。 そういえば、私は寝る時はパソコンをシャットダウンしているのに、朝テーブル […]

SNSでもご購読できます。