早かった


うちの親はコロナのワクチンの予約をしたらしいよ。そういう連絡がありました。

私はもちろんそれはまだですが、私の年代は去年から風しんの抗体検査の通知が来てますよね。

 

話は変わりますが、、

私は学生時代にキャンプをするクラブに在籍していて、年に数回実際にでかいザックを背負って電車で山とか海とかに行きテントを張っていたわけですが、当時は一般的には人気が無かったですよね。

サークルの私の代は人数が少なくて、上と下は倍くらい人数がいたのだけど、特に私の学年は女子もおらず。

今、Youtubeとかを見ると、ソロキャンプの動画とか流行ったりしてるらしいじゃん。

タイミングが悪いよ。でも逆にキャンプ場が空いていて良かったのはあります。テント場に私たち一行だけで猿がテントを叩くとかあった気がする。今考えると熊じゃなくて助かったよね。

 

仕事のプログラマとかコンピュータ関係も今でこそITとか言ってあれだけど、当時は頭いいとか上辺では言うものの、実際はわけわからない異物を見る目で見られたものよ。

ゲームもね、今は女子と一緒にゲームで遊べるじゃん。当時はそうじゃなかったし、同年代の女子はバブルで年上男から超恩恵を受けているので贅沢で全然ダメ。

パソコン、ゲームも早すぎたのよ。

 

セミリタイア、早期リタイアも最近はFIREとか言う耳障りの良い言葉でその概念が浸透してきたような気がしますが、まあ自分が会社を辞めた当時は説明しても意味不明の人もいましたよね。

ブログ村にセミリタイアカテゴリーは存在したので、既に多くの先人はいたわけですが、これも親戚とかに理解してもらうにはほんの少し早かったかも。

 

もちろん時代の先端を行ってるとかではなくて、もっと一般的に市民権を得てからやれれば諸々楽だったなと思いまして。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • StudioOne 5に無償アップデートStudioOne 5に無償アップデート 最近買ったばかりなのでVer.5に無償でアップデートできました。 新機能の解説動画を見ると、打ち込みにピアノロールだけじゃなくてスコア(楽譜)編集ができ […]
  • ドキドキ文芸部、歯医者ドキドキ文芸部、歯医者 steamでドキドキ文芸部というゲームをやりました。これは実験的というのか結構問題作ですね。 インストールしたのは2年位前で少しやっては放置していた […]
  • MIKIKO先生の情熱大陸MIKIKO先生の情熱大陸 Perfumeの振り付けや、ライブ演出など。 […]
  • 軒並みログインさせられる軒並みログインさせられる 私はブラウザはFireFoxを使っていますが、CドライブのSSDを変えた為か?今頃になって軒並み再ログインをさせられました。 毎回ログインするサイト […]
  • ボンビーガールの部屋探しコーナーボンビーガールの部屋探しコーナー あの番組は上京ガールの部屋探しのコーナーが面白いので、部屋探しに特化した番組があっても良さそう。物件内部も見られるし。 ただあの番組はボンビーガール […]
  • アラルレも追加でアラルレも追加で FF14は育成中の詩人でレベル80です。タンクで最新の討滅戦に行くのが嫌なので、この詩人をLv.90まで上げてから6.2のメインの続きをやろうと思っている […]
  • ギター初心者にコード譜が便利な『U-フレット』ギター初心者にコード譜が便利な『U-フレット』 U-フレット http://www.ufret.jp/  色々な曲のコード譜が載ってるサイトで便利です。 […]

SNSでもご購読できます。