松本市図書館で利用者カードを作ってきたよ


松本は今朝冷え込んで寒かった。木造だし、やっぱり札幌のアパートより室内温度は下がるよねえ。

まあここは、朝は札幌と近くて昼は東京並みに上がるという、一日の温度差が激しい内陸の気候ですから、温かくなるまで待ってから出かけるのが吉です。朝出勤しなくていいので可能なことですが。

 

それで、この前やっと松本市の中央図書館まで行ってきました。引っ越しの片付けをしたり、しばらく天気が悪かったから後回しになってましたね~。

 

 

中央図書館は開智学校側から入ると1階だけど、上写真の北側から入るといきなり2階に入れて楽なんです。2階が一般の本が置いてある階なので。

写っているのは俺のチャリンコじゃあないよ。すぐ隣に停めるべき駐輪場があって、ちゃんとそっちに置いてありますのでね~。

 

これが松本市図書館の利用者カード。下部のデザインは北アルプスですね。

ぼかした部分にデータがあって、それで利用者を特定する仕組みになってます。

なんだか知らないけど借りた本の名前がメモられてしまう。表示しないようにする申請も可能らしいですが。

前のカードは紛失してしまったということで再発行しました。このカードの発行は実費として100円取られます。

 

これでネットであれこれできるようになりました。こちら松本市の図書館でも、ネット予約して近所の図書館分室で受け取ることが出来ますよ。

やってみたら以下の図書館が選択できました。信州大学の付属病院でも受け取れるのね。

 

図書館マップ。

拡大して読めるレベルのサイズにできるようになってます(340KB)。

市の中心部に住んでいる人に関係があるのは1(中央),2(南部),3(あがたの森),4(西部)くらいですかね。

南部と西部図書館がそこそこ大きいです。空港図書館なんて、前に行った時は大きめのワンルームという印象だったぞ。

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 『ゴールデンカムイ』二巻まで『ゴールデンカムイ』二巻まで こんばんは。日記書き太郎ですw またマンガかよ!と思ったんなら、ごめーんね。せこく無料で読める範囲を読んでいます。(せこさのスキルをゲットしてる) こん […]
  • 自分あるある自分あるある 年末ですね。毎年一年が早くて、平均寿命を考えると70まで生きたとしてもあと十年ちょいとかすぐじゃんと思う。マジか~、って感じ。 今年は自分を戒めるた […]
  • 「全裸監督」「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」「全裸監督」「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」 両方共、シーズン1だけ見ました。せっかくNetflixに入ってるし。   「全裸監督」ですが、昔懐かしい「ナイスですね」「お待たせしまし […]
  • Huluの使い方に慣れてきたぞHuluの使い方に慣れてきたぞ また雪ですぐ積もりやがる。運転する必要があったので嫌になっちゃうよ。   PCサイトでHuluを視聴する話ですが、前も書いた自分が毎週視 […]
  • パスワードは両方入れるのか~パスワードは両方入れるのか~ スマホアプリをインストールし、FF14でワンタイムパスワードを使うように設定してみたんですけど、今まで入力していたスクエニのパスワードとワンタイムパスワー […]
  • VOCALOID4(巡音ルカ)を購入したが動かない->やっと動いた(^^)/VOCALOID4(巡音ルカ)を購入したが動かない->やっと動いた(^^)/ 先日「退職後にやりたいこと」のおさらいで書いた結果、速攻で「巡音ルカv4X」というボーカロイドのパッケージをポチっていたのは私です。先ずは付属のソフトをマ […]
  • 暑くて散歩は朝に暑くて散歩は朝に いや~、6月だというのにもう暑すぎて、散歩していても倒れそうです。自転車でゆっくりならまだいけるので、買い物に出る場合はそうするしかない。 なのでこ […]

SNSでもご購読できます。