今日の松本 vol.4


松本の何でもない日常の風景をUpするシリーズです。

 

あがたの森公園の裏というか東側から見たところ。

近くには高校野球で有名な松商学園や県ヶ丘高校などがあります。

 

紅葉で気分が高揚(つまらんw)したので、特に書くことはないけどブログを更新。

 

このあがたの森公園内には松本市図書館の分室があるんですよ。規模は小さいですが。

位置としてはこの写真の反対側、表というか、松本駅から真っ直ぐ東に向かって突き当たった所に公園の門(略して公門w)があり、入ってすぐ右の旧制松本高校の建物内に役所の出張所と図書館の分室があります。

 

ここは結構良い公園なんですよ。広さはマップで調べたら310m×220mくらい。水場もあるし、昔バドミントンとかやった記憶がありますわ。晴れた昼は小さな子連れでまったりしている人も見かけるよ。

旧制松本高校はどくとるマンボウの北杜夫氏などが関係者よね。

 

乃木坂46「ハルジオンが咲く頃」のMVでも使われているっていうので観てみたら、旧制松本高校の講堂やその付近の道が写っているよね。選挙の時はこの講堂が投票所になるよ。

観光に来たら、近くの鹿児島ラーメン桜島でラーメンでもどうぞw

 

追記:

写真が一枚だったもので寂しい感があり、次の日の天気が良い日に公園の中に入って写したものを追加。

真ん中辺りの池

 

校舎

 

 

久しぶりのこのシリーズですね。前回はこちら↓

今日の松本 vol.3

 

-<「松本情報」カテゴリー記事一覧へ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 暁月6.0まで終了暁月6.0まで終了 FF14は暁月のフィナーレのパッチ6.0までクリアしました。エンドロールを見ながら書いております。   いや~、メインストー […]
  • 実際にやらなくなってしまった実際にやらなくなってしまった 積みゲーの話ですが、年齢のせいか何なのか、実際に買ってもあまりやらなくなってしまったよなあと。 積読本とかもそうだし、せっかくいいものが沢山あるのに […]
  • 車の相談車の相談 今日、親と自家用車について少し話しましたよ。 まあ私が見ていてまだ特に問題なさそうではありますが、父は次の有効期限でやめるつもりとか言ってた。その後、病 […]
  • アパートのスイッチの連動アパートのスイッチの連動 昔はちゃんとした所に住んでいたのでそんなことはありませんでしたが、前回、今回とアパートの電気のスイッチが2つ兼ねているんですよね。 換気扇と風呂とト […]
  • 面接での茶番をやめた方がいいよね面接での茶番をやめた方がいいよね バイトで志望動機とか聞かれても... 「自宅から通えそうな場所で給料と仕事の内容を総合的に考えると、まあここが一番マシかなと思いました。」 とも言 […]
  • ワールドトリガー2ndワールドトリガー2nd いやー、昨日4話まで観て、ブログを書いてからまた最後の12話まで一気見をしてしまいました。 前のシーズンは面白いながらも少し冗長な部分も感じたんです […]
  • 一話ずつの無料分だけでお腹が一杯に一話ずつの無料分だけでお腹が一杯に 先日ついにマンガアプリをスマホに入れてしまったと書いたのよ。 でもブログの更新の時に目に入ったのだけど、以前も入れたと書いていたw 私は前にもマンガ […]

SNSでもご購読できます。