二部屋欲しいなあ


昨日暑かったので掛布団を入れ替えたのですが涼しくなってしまいますた。

しかし布団は収納から出したり入れたりするのが面倒ですね。

なので、夏に使うものを置いた部屋、冬に使うものを置いた部屋と二部屋欲しいですwとか思った。

そしてパソコンだけ持って自分が部屋を移動すれば解決じゃないでしょうか。

 

本当はそれを札幌と福岡でしたいという事が、そもそもの理想だった気がする…

親がいつどうなるかわからないので、しばらくは地元にいようかなとは思ってはいますが。まあまだまだ大丈夫そうな気はするけど、こればかりはわからないですよね。

あとパソコンをデスクトップにしてしまったので、ノートPCの様に持ち運ぶのは難しくなってしまってます。(ノートPC時代も旅行時は持ち運んでなかったけど。iPadを持っていったけど。)

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 粗大ゴミ捨て粗大ゴミ捨て この前、実家にある不要なものを捨てたのですが、地元だと松本クリーンセンター、リサイクルセンターという施設があり、持ち込みで捨てる方法があります。 物 […]
  • 「迷宮ブラックカンパニー」「迷宮ブラックカンパニー」 アニメで4話まで観まして、コミックの方はKindle […]
  • 「KOMPLETE AUDIO 2」を買う「KOMPLETE AUDIO 2」を買う 「KOMPLETE AUDIO […]
  • 「ReLIFE」アニメ続き。最後17話まで「ReLIFE」アニメ続き。最後17話まで 前回13話まで観ていましたが、続きです。 このアニメ、各回のエンディングに色んな曲が流れるんですが、まわれ、まわれメリーゴーランドって...タイミン […]
  • 「学校に行きたくない君へ」感想「学校に行きたくない君へ」感想 「学校に行きたくない君へ」(全国不登校新聞社編)というインタビュー集を読みました。学校に行けなくても、まあそれはそれで。もし前に進もうと考えるなら選択肢は […]
  • マンガを読みすぎマンガを読みすぎ 先日購入したトラックボールにはすっかり慣れまして、もうずっと使ってます。 マウスでエイムするようなアクションゲームは厳しいだろうけど、それ以外はまっ […]
  • お持ち帰り文化が根付いて欲しいお持ち帰り文化が根付いて欲しい 食べ残しはダメ、金払ってるんだから自由だろ、という話を読んで。 見栄えのために食べきれないような大盛りや不要なメニューを頼んだりはいいことではないと思い […]

SNSでもご購読できます。