才能が無さ過ぎるけど別にいい、他


CAPSULEの”ひかりのディスコ”を聞いたら、これこれと思って。

DTMは、せっかく良いシンセを持ってるんだから中田ヤスタカ氏みたいな曲を作りたい。けれど目標が高すぎると自分の才能の無さにがっかりし諦めやすく続けられなくなってしまうので、その為にも自分の中の敷居は低くしておきます。

あとなんか自分が作れる曲の傾向というものはありますよね。私はポップな明るいやつを作ろうとすると進みません。

作る際、参考曲を用意して似た雰囲気で作るというやり方がありますが、初心者がパクリとか心配しないでも良さそう。

なぜなら素人がそっくりに作ろうと思っても、アレンジとか同じ音を出せないのです。複雑なプロのやつに似せるのは結構な難しさ。ネットに上げるならメロディは同じにしちゃダメですけどね。

 

・A8

超久々にA8のメールが目にとまって開いてみたら、サイト自体を売ってるのね。ドメインじゃなくて。

今これこれのPVと収益がありますからxx万円で如何ですか?というもの。数百万というのもあるんだね。

 

・早めのリタイア

早めのリタイアについてはたまに批判的な記事を見かけます。若くしてやることないと辛いよ的な。

まあ人の性格によりけりですよね。人に合わせた時のMPの減り具合とか。

反感買いそうだから普段あまり書かないけど、私はリタイア後の今が一番楽しいですよ。むしろ若いうちにした方が肉体的にも楽しめるので、なるべく早い方が良かったと思うくらい。年取ってのリタイアは当たり前のことですからね。

若いうちにリタイア生活を十分に満喫して、20年後くらいには高齢でもバイトで雇ってもらえるようになっているかもしれないので、逆に年を取ってから覚悟を決めて働けばどう? 無理か。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ビッグエコーにドリンクバーがビッグエコーにドリンクバーが 台風、ここら辺も直撃じゃん。土曜日か。やばいね、いくら山脈に守られているとはいえ。一応飲み物や缶詰はストックしてあるけど、問題なければいいのですが。 […]
  • 生活情報の周知生活情報の周知 世の中の制度や仕組みが変わるような時は、そういう情報をスルーしてしまうと困りますよね。長年変わらなかったのに最近そういうの多くない? 例えばですが、 […]
  • 北海道に焦がれるシリーズ北海道に焦がれるシリーズ 夏はやはり北海道にいないと酷暑で危険だ。 札幌でも何日かは暑い日があるので、更なる快適さを求めるならクーラーがある部屋がいいですね。安い部屋にはほと […]
  • Twitterを始めて思ったことTwitterを始めて思ったこと Twitterを始めて思ったことですが、「世の中には色々な人がいるんだなあ。」と改めて思いました。ネットだから実際はどうなのかわからないんだけど、個性的な […]
  • DTMで使ってる音源DTMで使ってる音源 日付を見ると、最初の素晴らしくも超へたっぴな自作曲の投稿が2020/05/19となっています。なのでDTMを始めてそろそろ2年程になりますね。(現時点での […]
  • ヘッドホンを追加(K361)ヘッドホンを追加(K361) DTM作成時に持ってるヘッドホンの音が違って混乱し、またヘッドホンを追加してしまいました。 AKG (アーカーゲー) K361 […]
  • スーパーマーケットの周遊戦略スーパーマーケットの周遊戦略 スーパーマーケットって必需品をあちこちに配置して店内を周遊させる戦略だと聞きましたが、足の悪い老人にあれは辛い。 こじんまりした店ならまだしも、そこ […]

SNSでもご購読できます。