才能が無さ過ぎるけど別にいい、他


CAPSULEの”ひかりのディスコ”を聞いたら、これこれと思って。

DTMは、せっかく良いシンセを持ってるんだから中田ヤスタカ氏みたいな曲を作りたい。けれど目標が高すぎると自分の才能の無さにがっかりし諦めやすく続けられなくなってしまうので、その為にも自分の中の敷居は低くしておきます。

あとなんか自分が作れる曲の傾向というものはありますよね。私はポップな明るいやつを作ろうとすると進みません。

作る際、参考曲を用意して似た雰囲気で作るというやり方がありますが、初心者がパクリとか心配しないでも良さそう。

なぜなら素人がそっくりに作ろうと思っても、アレンジとか同じ音を出せないのです。複雑なプロのやつに似せるのは結構な難しさ。ネットに上げるならメロディは同じにしちゃダメですけどね。

 

・A8

超久々にA8のメールが目にとまって開いてみたら、サイト自体を売ってるのね。ドメインじゃなくて。

今これこれのPVと収益がありますからxx万円で如何ですか?というもの。数百万というのもあるんだね。

 

・早めのリタイア

早めのリタイアについてはたまに批判的な記事を見かけます。若くしてやることないと辛いよ的な。

まあ人の性格によりけりですよね。人に合わせた時のMPの減り具合とか。

反感買いそうだから普段あまり書かないけど、私はリタイア後の今が一番楽しいですよ。むしろ若いうちにした方が肉体的にも楽しめるので、なるべく早い方が良かったと思うくらい。年取ってのリタイアは当たり前のことですからね。

若いうちにリタイア生活を十分に満喫して、20年後くらいには高齢でもバイトで雇ってもらえるようになっているかもしれないので、逆に年を取ってから覚悟を決めて働けばどう? 無理か。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ひとりカラオケひとりカラオケ 地元に戻って初めてカラオケに行ってきました。札幌でも一度行っただけの気がしますし、もう一年半ぶり以上な気がするよ。 当然ながら一人です。 &nbs […]
  • またドラクエまたドラクエ どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。 久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、 […]
  • 鍵を受け取りました鍵を受け取りました アパートの鍵を受け取りましたわ。そして、実家に来た時に持って来た段ボールが6箱くらいあったので、そのまま運びました。 中身は食器とかの台所用品と洗剤 […]
  • コンビニに行かなくなったなあコンビニに行かなくなったなあ セブンがセルフレジ全国展開うんたら...という記事が載っていたけど、 基本的にスーパーマーケットを利用してまして、コンビニへはコピーや国保の支払い時 […]
  • 松本市が出てくる漫画「極黒のブリュンヒルデ」松本市が出てくる漫画「極黒のブリュンヒルデ」 期間限定ですが無料で4巻まで読める漫画がhontoにあったので読んでいたら、偶然松本市が出てきました。 パルコの前の公園通りやあがたの森じゃないかな?と […]
  • 性淘汰、動物のパートナー選び性淘汰、動物のパートナー選び (進化の関係でTVで見たことをメモ。先日進化の本を読んだこともあり興味があった) オス孔雀のゴージャスな羽のような、生存には適さない方向の進化がなぜ起き […]
  • 「かがみの孤城」(辻村深月)「かがみの孤城」(辻村深月) 辻村さんの本は四冊目。 「鍵のない夢を見る」(これはまだブログを書いてない頃)、「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」と「島はぼくらと」は感想を残しました。 こ […]

SNSでもご購読できます。