「無職転生」第1クール


「ご視聴ありがとう。2クール目もお楽しみに」ってのが最後に出たので、第1クール終わりってことですかね。

展開が早くて面白かったですね。

 

こういうのは転生してしまえば初回以降はもう転生と関係ない単なるファンタジーだと思うのですが、ちゃんと声優さんも変えて前の人生の語りも入っているのが良いですね。

前は無職の引きこもりだったけど、今世では魔法の家庭教師をつけて才能が開花したわけで、やる気が出るかどうかというのは、努力させてもらえる環境も大事だけど、努力に見合った結果を自分の中で認識して継続できるか(適性や才能があるか)というのが大事だと思いました。(好きでついやってしまうのではなくて、努力する場合)

前世だって引きこもれるくらいだから、環境としては整っていたといえばいたんですよね。

 

しかし無職で時間がある私にしても、アニメだけでも見たいようなコンテンツが多すぎて時間が足りないくらいですね。他のこともやりたいし。嬉しい悲鳴ですよね。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 左利きの存在理由をふと思う左利きの存在理由をふと思う 人類という種として左利きがなぜ必要かというと、端っこの部品だと思っている。 真ん中辺りは統一された規格の部品で間に合うが、端は微妙にサイズが違ったり […]
  • ダビンチリゾルブってすごいねダビンチリゾルブってすごいね 動画編集ソフト、ダビンチリゾルブの解説動画を何本か見たりしています。そもそも動画の知識が無いし、そういうことが出来るのかって感じ。 簡単に出来そうで […]
  • 米って米って 米って、何となく野菜みたいなものでしょ。だから米だけ食ってりゃ何とかならんかなと思ってしまう。 あと、バッタの大群はどうなったか気になってるw […]
  • 容量がでかすぎるし容量がでかすぎるし Steamで買ったゲームの話です。SSDの容量不足のため、買っただけでダウンロードしていないゲームがあります。前にSSDを増設したので、そういえばと思い出 […]
  • Windows 11チェックWindows 11チェック そういえば私のPCはWindows 11に対してどうなのか。MSのチェックアプリをインストールして調べてみますた。 皆さんWindows […]
  • ロックスミス2014を購入ロックスミス2014を購入 皆さん、こんばんは。自転車で爆歌いしながら家の前を通り過ぎていく人がいると和みますね^^(おっさんだとうるさいw) 私は先日、PS3版のロックスミスをゲ […]
  • 「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その1「人工知能は人間を超えるか」を読んだよ。その1 人工知能(AI)が話題になっていて、将来人工知能に人類が滅亡させられるのではないかと心配する向きもあるようです。ただ、もしかすると自分の懐具合しか考えてい […]

SNSでもご購読できます。