怒られなくなる


怒るというか、叱るの方か。でも両方無いよね。

思い返せば、高校に入ってから突然自由になって怒られなくなったなあ。

中学生の頃はわりと締め付けを感じたけど、高校生になったら「自由にどうぞ。その代わり全部あなたの責任ね」という感じでした。

だから授業も古文とかは興味なかったので出席の割合を計算してサボっていました。

仕事をしていた時代も、期日までにある程度の動きをするプログラムを作っとけば文句を言われることはないし、バイトでも何でも基本的に真面目にやっていたので何か言われるという事はなかったなあ。

ブラック企業なら怒って社員をマインドコントロールとかはあるのでしょうけど、そうじゃなければ怒られる代わりに、仕事なら首になるとか給料が減らされるとかだと思うので、大人になると自分で考えてやらねばならない。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • コードスタイリング1コードスタイリング1 役に立たないことばかりやっていてあれなんですが。 Simply […]
  • 続々・地元で部屋を探しているよ続々・地元で部屋を探しているよ 前回と前々回の話からの続きです。 どの部屋か決める時、地図アプリで自分が必要とする施設からの距離をシミュレートしてみたりします。 今日は実際にアパ […]
  • マンガ『転生したらスライムだった件』1巻。無敵のスライム誕生マンガ『転生したらスライムだった件』1巻。無敵のスライム誕生 元々は伏瀬原作によるWeb小説(原作:伏瀬、作画:川上泰樹) 主人公は後輩をかばって通り魔に刺され死んでしまう。しかも童貞。死ぬ間際に何やらおかしな声が […]
  • 目標的なことは何かあるかな?目標的なことは何かあるかな? 年が新しくなっても、もう何も目標が無いですよ。例えば何かの勉強でもしようとか思っても、自分は実際そういうのが続かないのは身に染みて分かっているのだし。 […]
  • RPGをやるぞRPGをやるぞ RPGをやるぞと思っていてなかなか始めないのですが、それも何だかんだいってスプラが面白くてついやってしまうのはある。 スプラは周期的にやったりやらな […]
  • リミットブレイクリミットブレイク FF14は今パッチ5.x(漆黒編の終盤)をやっています。タンク(盾役)がリミットブレイク(攻撃とか防御とか回復とかの威力が強いやつ、以下LB)を打たなけれ […]
  • 友好的か判断するには友好的か判断するには 宇宙大航海時代に、たまたま遭遇した知的生命体が友好的(自分らに危害を加えてこないか)か判断するにはどうすればいいのか。 向こうの方が優れていれば […]

SNSでもご購読できます。