音階記憶ツール


普通に課題で練習していても、ト音記号の上の方とヘ音記号の下の方が覚えられない。

なのでもし無ければですが、五線譜の上に音符が出てドとかレとかで答えるようなアプリを作ろう!と思ってググったら沢山ありました。今は単純に答えるものを使ってますが、音符の長さによるタイミングも必要なリズムゲーム的なものもあるようです。和音のものもあるみたい。

多分、先にこれを覚えた方が練習効率がいいんだと思います。絶対的な位置じゃなくて、一つ上なので隣の指的な感覚でやってしまっているので。

 

あと色々なことに興味があると金がかかっていけませんね。ゲームは買うしマンガは買うしDTMのプラグインは買うし。なので本当は何かに全振りしたい。これ一本で行けるという趣味がないのですよね。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 観たアニメ2025冬期 1-3月観たアニメ2025冬期 1-3月 冬期に最後まで見たものをメモ。どうでもいい話ですが、U-NEXT配信のドラマを見終わりまして、しばらくDTMやゲーム方面をやろうというのもあり、安価なDM […]
  • ついにマンガアプリを入れてしまうついにマンガアプリを入れてしまう 本当に今さらですが、ついにスマホにマンガアプリを入れてしまいましたよ。マガボケというやつです。 それは講談社のマガジン系で、その後は小学館のサンデー […]
  • 体脂肪率体脂肪率 実家に戻るとなるとちょっと風呂に問題がありまして、面倒くさいけど仕方なくしばらくはジムに通うことにしようと思います。 もちろん、運動目的ではなく完全 […]
  • 050「Let’s dance in the deep water」050「Let’s dance in the deep water」 朝起きた時点で腰がピキッとなった感があることが年に数回あるのですが、眠ってる間にピキッとなってる? でも腹筋背筋を毎日しているためかほぼ問題にならないく […]
  • ギター日記ギター日記 今日はもう、実家への顔出しとギター練習をやれたからそれで良しとする。数日分のコメも炊いたし、スーパーで買い出しもしたし、それでおk。明日は部屋にこもれます […]
  • 「世界史を動かした思想家たちの格闘」(茂木誠)「世界史を動かした思想家たちの格闘」(茂木誠) 世界史の授業の時、「この時代の文化は何々で、誰それの〇〇という著書があります」というのはあると思いますが、その誰それや思想を少し詳しく歴史の流れと絡め、初 […]
  • 石油ファンヒーターも買っちまった~石油ファンヒーターも買っちまった~ ダイニチのFW-3216Sと迷いましたがコロナのやつにしました。11,318円。部屋のサイズから小ぶりのものでいいのです。 近々、届くはず。灯油はまだ用 […]

SNSでもご購読できます。