もっと早く高性能PCを買えば良かった


これはリタイア後に後悔したことですね。現在機種は高性能という程でもないのですが(中性能くらい)、Windows10の起動が段違いに速くなっただけでもね。

 

リタイア前のノートPCを7年くらい使っていて、まあ長く使えたのはいいのですが、その性能によって諦めていたことがあったので。

いくらCPUや周辺機器の進歩が昔より鈍ったとはいえ、7年経てば大分様変わりしていましたね。新しいのが欲しくなるので情報もほぼ入れないようにしていたし。

これはパソコンであまり色々とやらない場合は当て嵌まらないのだけど、私の様に一日中PCの前にいがちという人はやっぱそうだよね~と思うと思う。

「思うと思う」ってなんじゃいw

 

そうなるとPS5がロード速いらしいし、買うまでPS4もSSDで高速化したいよねって話になってしまいますね。他は特にもっといいのが欲しいとかは無いです。

これは何だ。趣味の事にお金を惜しむなという話なのか?

とはいえ劇的に変化しないなら別に現状で満足した方がリタイア民としては真っ当だし、何事もリタイア資金と相談なのだと当たり障りの無い事を書いて終わりにします。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 読書「都市の世界史」読書「都市の世界史」 先日、コンスタンティノープルの本を読んで「都市」について興味が出てきました。 この本は各都市においてどのような歴史の流れがあったかを解説するもの。いつ頃 […]
  • 地元だと住環境に多くを望んでしまう地元だと住環境に多くを望んでしまう 理由はわからんけど、地元にいるとなぜか住環境にワガママになってしまう。 一人用でいいのでソファとか、PC用の机とか、そういうのが欲しくなってしまいま […]
  • 実家の整理はどうすればいいのか実家の整理はどうすればいいのか しくじり先生の松本明子が実家を整理する回をちらっと観ましたが、本当に大変ですよね。 私は一人で全部やらなきゃというのもあるし、今のうちに片付けてくれ […]
  • DTM関連でDTM関連で プロのボカロPさんがインタビューされてる曲の解説動画を見ると、とても時間をかけて細かい事をしてるのだなと分かります。 自分も最初よりはもちろん色々と […]
  • 『「男損」の時代』(牛窪恵)感想と「だんぼっち」情報も『「男損」の時代』(牛窪恵)感想と「だんぼっち」情報も 「男損」ですが「熟メン」世代について、まったく仰るとおりで「おっさんはつらいよ」的な冒頭。 なので男性も、あれこれとやったら如何ですか? 私は(本書の内 […]
  • 無駄な作業をしてしまう無駄な作業をしてしまう 画像生成のStable […]
  • またドラクエまたドラクエ どうでもいい話ですが、またドラクエ10を始めてしまいました。たまにこれ系統をやりたくなるのです。 久しぶりなので何をやっていいのかさっぱりでしたが、 […]

SNSでもご購読できます。