11曲目「口笛で脱出するソング」


今朝は薄っすら屋根に雪が見えたけど、昼の風はそんなに冷たくないし陽射しは結構強かったですよ。福岡の真冬か、それより少し暖かいくらいかな。

ということで11曲目をYoutubeに上げました。もうYoutuberですなw 登録者6人で、私が自分のアカウントで一つ登録しているので実質5人ですが…

https://youtu.be/RxBJtbWPBZ4

今回は作り方として、先にコードを全部決めてからメロディを作ってみました。複数の曲の部分部分からコードを寄せ集めて(パクッて)るのです。

なので当然ですが歌詞が後です。一応メッセージがある感は出したいのですが適当に作ってて浅くなってしまいますね。クロスワードパズルをやって楽しんでいるみたいなものです。

サビでマイナーからメジャーになる感じに合わせたら歌詞の統一感がなくなったような。ABメロは暗いですが、後半サビはガラッと変わり超明るく歌詞も前向きです。

j-popの歌詞っぽくするにはどうすりゃいいのか。ストレートに書きすぎて歌詞として変なのかな。私は割と綺麗事を言うタイプなんだけど、歌詞は殊更それでいいのかなと思ったりもしてますが。

 

今回は、例えばSNSとか上手に利用すればとても便利な物を、人は使い方を誤ってしまうことがありますよね。そういうことを踏まえ、変になっていく組織とか澱んだ所からは自ら去ってまた新規にいこうぜという曲です。

 

歌声は初め巡音ルカで作ってたのですが、男声の方がいいような気がしたので半音で五つ下げてVOCALOIDエディタ付属のケンにしました(計画性の無さ) それ関係なく実をいうとラップを作りたいんだけど(スチャダラパーとKREVAさん位しかCD持ってませんが)、ボカロだと難しいですよね。

ベースの低音。耳掛け680円のヘッドホンで聞こえるように調整するとモニターヘッドホンでちょっと過剰かなという感じになってしまいます。微妙な調整がわからん。まあ安いのは低音は仕方ないよね。でも大きくて耳障りになるなら音の数、質の問題かもしれません。数を減らしたり強弱をつけたりしてみましたが。

 

しかし何曲かやってると過去の反省が出てきますよ。前回010の反省は、初めイントロを間奏と同じにしてたんだけど、ピアノでいいじゃんと思ってすぐに出してしまったこと。なので不要な音とかを全然削ってなくて非常に取ってつけたような耳障りな感じになってしまったことです。

それを言い出すと004の間奏も下手すぎるし、008のハモリも違和感あるよなあと、後で何度か聴いているうちに思うのよ。作り最中の聴き込みが足りてないのでしょうね。あと終わらせ方がパターン化してきました。じゃーんみたいな。

とはいえ、毎回ある程度の所で区切らないと永遠に何もできないのですよね。またアレンジ修正版も作りたいと思います。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ドラクエ10、Ver.4はクリアドラクエ10、Ver.4はクリア いやーここ数日はずっとやってしまった。最後のやつは結構苦労したぜ。 Ver.4は結構ボリュームがありましたが、シナリオを忘れないうちに進められて先程 […]
  • 最近home 5Gおかしいな最近home 5Gおかしいな WiMAXから乗り換えたdocomoのhome5Gですが、最近は速度制限なのか?と思うことが結構あります。 使ってる人が増えて、ベストエフォートでこ […]
  • 蜘蛛のやつ面白い蜘蛛のやつ面白い 今期はアニメで「蜘蛛ですが、なにか?」を見てまして、24話まで終了。 最後、勇者の方はどうなったとかあるのですが、全体的には面白かった。 最初ちょ […]
  • ドラクエ9止める宣言ドラクエ9止める宣言 先日、「今回こそは最後までやってやろうじゃん。」とか書いたばかりですが、ドラクエ9(新作でなく何年も前のDS版だよ)には結局また手が伸びなくなりました。 […]
  • 年間4千円程度の断捨離年間4千円程度の断捨離 ネット初期から利用していたメール転送サービスを解約しました。 プロバイダを変える度に登録してあるメールアドレスを変更するのが面倒だったので利用してい […]
  • 諏訪がいつも2、3℃低いな諏訪がいつも2、3℃低いな 暑いので気になってPCの画面でよく気温を見てしまいますが、ついでに地元の周囲を見ると諏訪は大抵松本より2、3℃位低いと思うわ。標高が松本より100mくらい […]
  • 「猫が覇権」「猫が覇権」 夜中、寝ていてスマホに「猫が覇権」ってメモを書いてあるんだけど、何を思いついたのか?   多分、人類が滅びてたまたま猫が地球上のメインの […]

SNSでもご購読できます。