U-NEXTのポイント


今またU-NEXTを復活させて3ヶ月目なんですが、ジャンル満遍なく供給量が多いのでウィンドウショッピング的に眺めているだけで結構時間を潰せてしまうんですよね。

暇つぶしに出かけてお金を使うのも勿論いいけど、自分の様にそれを抑えたいと思ってるならですが、防止策として機能していると思います。

 

U-NEXTには価格が高い代わりに毎月ポイントが貰えるって制度がありますが、そのポイントが3ヶ月くらいで失効するので、それがネックですね。

映画館に行ったり新作の配信を見たい人はそれに有効に使えますが、私の様に新作を普段見ない場合など、欲しいマンガ等が出版されるまでキープしておければ重宝するのですが。

(あとはマンガを購入した場合などに40%とかポイントが戻って来ますが、それは継続して契約していないと当然戻って来ないとかもあります)

 

ポイント失効を止めれば(もしくは失効までを長くすれば)加入する人はもっと増える気がしますが、何か今まで使わなかった事などにも無理くりポイントを使わせ、あわよくばその消費習慣を継続させるのが目的の一つだろうから、まあ仕方ないですよね。

こちらもね、普段は使わないものにポイントを消費したりして何か新たなものを発見出来る可能性があるので、そういうのもそんなに悪いことではありませんが。

 

私のオススメ配信サブスクですが、拘りが無い普通の人はamazonのプライムビデオ(安価で満遍なくある)、アニメしか見ない場合はDMM TV(安価でアニメが充実)、暇で大量に見たい人はU-NEXT(本数が多く、無料雑誌&マンガもあり)、オリジナルが見たい人はNetflix(オリジナル強し)。

麻雀や将棋などの好きな趣味がマッチしたり、かつてのテレビの様に見たい場合はABEMAプレミアムとかもいいのかもね。

 

それで古いドラマを見ていたら、「どうして時計の針は右回りになったのか?」という話題があり、答えを教えてくれなかったのでネットを見ました。

それは北半球で日時計を見た時の影の動きが右回りだからということらしい。南半球だと逆周りだけど、文明的に北の方が先に時計を作っていたのでそのまま。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • キースイッチキースイッチ DTMのギターとかの打ち込みで、音源によってはスライドとかミュートとかの奏法をキースイッチという仕組みで打ち込めるのですが、今までそういうことが可能だと知 […]
  • また自分で髪を切るまた自分で髪を切る セルフカットを何年かやっていたら何か髪型が行き詰った?感があり、二回ほど安い散髪屋に行きました。 でもやはり平日でも待ち時間はあるし、基本的に好きじ […]
  • YouTube、ブレワイ、DTMYouTube、ブレワイ、DTM YouTubeは閲覧数だけじゃなくて「高評価-低評価」の数も考慮し投稿者に収益を支払うようにしたら釣りタイトルや炎上狙いの悪い動画は減るのでは?(既にそう […]
  • どこが何の音かメモ(上下2オクターブ)どこが何の音かメモ(上下2オクターブ) 譜面を見てどこを弾けばいいのかパッと見で分かると嬉しいので覚えたい。 (手書き、しかも裏紙でw) 真ん中から上下2オクターブ。 この範囲だと […]
  • 観たアニメ、ドラマ 2024 12月-2025 3月観たアニメ、ドラマ 2024 12月-2025 3月 今期のではない既存のを視聴したメモです。 今までたまにしか見なかったのですが、今回は何故かオドせひが急に面白くなり、配信で視聴可能になっているものをかな […]
  • 記憶にあるのは記憶にあるのは また昔の仲間の悲しい出来事を知った。 実際、何十年も会わなかったけど、一緒に写した写真もあるし名前も顔も覚えてる。   しかし、この年 […]
  • ネットだけは確保ネットだけは確保 先日書いたコロナEXというマンガサブスクだけど、月初めから課金してみました。一タイトルでコミック数冊分とか、一度にかなり読めますね。繰り返し読めるし。 […]

SNSでもご購読できます。