「ワールドトリガー」アニメで


アニメで12話まで観ました(現時点でアマプラで73話まであるようです)

 

ある日、三門市に異次元からのゲートが開き、ネイバーと呼ばれる侵略者がやってきた。そこにボーダーという組織が登場し、ネイバーと対抗するようになる。

ボーダーC級隊員の「三雲」は、ネイバーを名乗る転校生「空閑(くが)」と仲良くなる。空閑は亡くなった父から「知り合いがボーダーにいるから日本に行け」と言われていて、それがこちらの世界に来た理由らしい。

 

三雲は空閑にピンチを救われ、更に空閑からネイバーのことを聞き色々と知るようになる。空閑の話によると、我々がネイバーと呼んでいるものはネイバーが作成したトリオン兵とのこと。

そしてネイバー(トリオン兵)を引き寄せやすい「千佳(三雲からするとお世話になった人の妹)」のことを空閑に相談しようとする。

 

そのさなか、空閑がネイバーだということがバレてしまいボーダーに狙われるが、かつて三雲を救ってくれたボーダーS級隊員の迅悠一が空閑や三雲に好意的で…

という感じかな。

 

今のところ面白くて続きが非常に気になってしまいます。動かずにいると健康的にあれなので、観ても一日5、6話までにしておこうと思いますが。

 

少年ジャンプ
https://www.shonenjump.com/p/sp/1810/worldtrigger/

原作の方は連載再開ということで20巻までが既刊。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本あるある その2松本あるある その2 松本で「アップル」といったら、 iPhoneやiPadを擁するアップルコンピュータのことでもなく、青森に次ぐ特産のりんごのことでもない。 スーパーマー […]
  • 早期リタイア後の黄金期継続中早期リタイア後の黄金期継続中 以前、「早期リタイア後の黄金期」というのを書いた記憶があります。2015年の福岡にいる頃の投稿でした。 ブログであれこれ頑張るのは止めてしまいましたが、 […]
  • 遠くない?遠くない? 私が習ったときは「バーソロミュー・ディアス」だったと思うけど、今読んでいる本では「バルトロメウ・ディアス」となっている。 ショーペンハウエル、ショー […]
  • 漫画「ふたば君チェンジ」全8巻漫画「ふたば君チェンジ」全8巻 入れ替わりものとはちょっと違って、ふたば君(中学生)が一人で男性と女性の形態を取るという話。 (*「らんま1/2」みたいな。Wikiによると作者のあろ […]
  • 経由地でもある経由地でもある 札幌や福岡って、それぞれ北海道や九州の人がとりあえずの都市部として出てきて、その後に東京に行くみたいな話を聞きますよね。もちろんそのままずっといる人も多い […]
  • 今年分の国保税を全部払ったわ今年分の国保税を全部払ったわ 国保のお金は今年はコンビニに行かずにPayPayで払ってみました。前にも書きましたが、前回はマイナポイントをPayPayのポイントで受け取って、それを使っ […]
  • 遠くの災害遠くの災害 通信手段が発達する前は、遠い場所の災害などは後で聞く程度だったのだろうが、今だとリアルタイムに大変さが伝わって心が痛んでしまう。 多分、生物としての […]

SNSでもご購読できます。