アニメ「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」12話まで


Amazonプライムビデオで12話まで視聴。

休日出勤からの連日の仕事で家に帰れず会社で仮眠したところ、自分が仕事で創造しているようなゲームの世界の中にいるのに気がつく主人公サトゥー。

 

最初はレベル1だったが、リザードマンの大群をログインボーナス的なチート技で壊滅させたところ超レベルアップし、無敵のレベル300以上になる。

見知らぬ世界を歩き回ろうとしたところ、ワイバーンと戦っていた魔法女子を救出し懐かれる。そして案内されて街にたどり着く。その後奴隷も救出しハーレム状態に。

 

異世界で、最初からスキルもお金も持っているというやつです。

最初の転生するまでの仕事部分が思ったより長くて、仕事の感じを思い出してしまいました。自分はあんなに長時間働いてないけども。

 

あとは奴隷たちに服を買ってやったり食べ物をあげたり、ダンジョンに落とされた時に奴隷たちを育てて強くしたりという感じ。「スパルタンX」みたいな?塔も現れて、ほぼゲームをやっているような内容です。異世界ものは大体そうかな。

魔法がプログラミングみたいでプログラマ関係はちょっと世界観を楽しめそうな予感もあるかな。

 

12話まで観ましたが原作はまだ続きますよね。主人公は仕事場で仮眠しているだけで死んでの転生じゃないという認識なのですが、今後元の現実世界と行ったり来たりするとかはあるのだろうか。

忙しく働いている頃なら、現実逃避して異世界に行ってみたいなどと妄想したんでしょうねえ。

 

無双はいいとして全体的にちょっとロリ過ぎではありますw 以前から萌えみたいなのを観すぎた感があるところにこれを観て、普段の生活もぬるいので頭が甘くなりすぎるw

中和したいのでしばらくちょいハードなのに切り替えてみようかなと思ったり思わなかったり。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ニーティングニーティング スマホ広告に出て来たので「ニーティング・ライフ」というマンガを無料分40ページ程読んでみました。 続きを読んでないのでこれから何か起きそうな感もあり […]
  • ドライブゲームの音楽ドライブゲームの音楽 過去の事ばかり話すのは未来に希望が無くなった年寄りだと言いますが、確かにもう思い出を語るしか能が無くなって来てるかも。出て来るのは思い出か愚痴ですが、今日 […]
  • 『子どものための哲学対話』 永井均『子どものための哲学対話』 永井均 人間は遊ぶために生きている。ネクラとネアカ。善と悪。   くじらは哺乳類に分類されますが、それは肺呼吸や卵で産まずくじらの形で産んで […]
  • 窓にプチプチを貼る窓にプチプチを貼る 朝はマイナス、昼も5℃とかの気温になってきました。 冷気対策として、今年は窓にプチプチを貼ってみました(それ+カーテン)。買ってきたプチプチのサイズ […]
  • めまいと酔い止め薬めまいと酔い止め薬 わたしゃ飛行機に乗るときは酔い止めの市販で売られている薬を飲んでいるのです。 金もないくせに金がかかる体質はどうしようもないw   特 […]
  • 迷走神経反射迷走神経反射 昔は知らなかったのですが、注射や採血で気分が悪くなったり倒れたりするのは「血管迷走神経反射」というらしいです。 私は歯医者の麻酔でもダメなんですが、不安 […]
  • ワイヤレスイヤホン比較(低価格帯のヘッドホン型、真のワイヤレス型、レシーバー独立型)ワイヤレスイヤホン比較(低価格帯のヘッドホン型、真のワイヤレス型、レシーバー独立型) 今回レビューするのはヘッドホン型、レシーバー独立型、真のワイヤレス型の三種のワイヤレスイヤホンです。接続はBluetooth。 (三種と書きまし […]

SNSでもご購読できます。