カラオケ後にまわるお寿司を食う


引っ越しで一人黙々と作業をしていたこともあり、また声が出なくなっていました。数週間ぶりにカラオケに。

相変わらず精密採点DXを間にかましてやってるのですが、今回も最初の頃より全然得点が出なくなっていてがっくりな感じ。ビギナーズラック? 自分の中では高得点が出た曲を歌ったりもしてみたのですが。

自分の歌唱力を棚に上げていうけど、思うに部屋に付いてるマイクの性能とかが関係してません? 声が小さいときに演奏の音を拾って音程がずれている気がするんだけど…、そんなことはないのかw 下手になってるだけでしょうねw

 

書くことがないのでまたこの画像です。

今回の収穫は、好きだけどラップ調の部分があって早いし歌いにくい「避雷針」を以前からちょくちょく歌っていたら、84.319点まで上がってきたこと。前は80点くらいだった気がするし最近聴いていたわけでもないのに何でか。

 

柴淳の「月光浴」。これは全国平均を見ると他より高めで、上手い人しか歌わないのかもしれませんが、当然それより下回りますw

 

「Lemon」も歌ってみたけど、81.346と平均並みだなあ。でも微妙に下回ってるけどな。メロディをしっかり覚えてないんだと思う。というか完璧に覚えている曲が無いんだと思う。

 

「誰跳べ」84.301、「期待していない自分」は88が出たことあるのに86.269と、90どころか88すら遠くなった現状がある。これでもまだいい方で、ちょっとうろ覚えだとすぐ70点台だ。

単純に年齢的に衰えて来たんじゃw ここ数ヶ月で…

 

あともう年に数回とかじゃなくて月に何回というペースだと、今まで歌ったことがないような人のも歌うようになりますね。小・中学生時代の古い曲の方がメロディはしっかり覚えてるし。

 

その後は、こちらは更に久しぶりとなる廻る寿司を食べる。8皿食べた。少ない?そうですか。燃費が良いです。

注文するタッチパネルが上の方に設置されていたけど、どうせならもうテーブルの上とかに置いて欲しい。

 

福岡の時は姪浜駅の近くの回転寿司にちょいちょい行きましたが、札幌だと回転寿司も100円のが少なくて、回転にしては高級なのが多いのよね。そういうのはなかなか手が出なくて環状通東のはま寿司に行ってましたわ。

 

福岡といえば、昨日、新番組で録画されていたドラマを、福岡の風景ががっつり出てきたという理由でつい見てしまいました。

とはいえ、数年前に親しんだ地名がなかなか出てこない自分に驚愕してしまうよ。しばらく離れると地名やら何やら忘れていってしまうんだよね。この間なんて札幌の「琴似」が思い出せなかったんですよ。有名な地名なのに。

よく通った道路の映像とかは頭の中に浮かんできたりしますが、すべてを覚えておけるわけではないのだ。切ない。

 

ということで、1日で遊興費に1,500円も使ってしまってますよ。豪遊ですw この勢いで久しぶりにラーメンにも行きたいところです。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「完訳 7つの習慣」を読みました。長かった「完訳 7つの習慣」を読みました。長かった Amazonプライムに加入し、更にKindle端末もしくはFireタブレットを持っているといいことがあります。「Kindleオーナーライブラリー」で月に一 […]
  • 「ソードアート・オンラインⅡ」「ソードアート・オンラインⅡ」 2を観ました。(1も観てます) 3つの話があったと思います。最初のエピソードは剣の世界ではなくガン(銃)ゲームの世界で戦うという話でした。現実のPC […]
  • 社会とのつながりって何社会とのつながりって何 仕事は続けていた方が良いという人の理由の一つに「社会との繋がり」というものがあると思います。 私だって変人ではないので会社に行けば雑談をしたり、何人 […]
  • ゆるゆるパンツしかはけなくなったゆるゆるパンツしかはけなくなった 冬よりもベルトの穴一つ分くらい痩せたんですけど、逆にパンツは少しでも締め付け感があると嫌になってしまって、前よりワンサイズ大きいのを幾つか買いました。 […]
  • 発想がひとり発想がひとり 私、一人で何でもかんでもやってるので、発想がどうしても広がらなくて自分の中にあるもので止まってしまうんですよね。あと色んな入力が無いのでどうしても考え方が […]
  • 完全にNetflixが嫌いに完全にNetflixが嫌いに 再度加入してくれのメールがしつこいわ。送ったとしても3回までだろ。Huluとちょくちょく切り替えようと思っていたけど、これじゃ逆にもう加入しない。 […]
  • ソファが欲しい皆様へソファが欲しい皆様へ 4月だし模様替えがしたい。新学期で引っ越した。 でも部屋が狭くて、ソファなんて置きたくても置けないよ。 ベッドを置くので精一杯だ。 そういった、 […]

SNSでもご購読できます。