何度目のピアノ練習ブームか


本、マンガ、アニメ、ゲーム、映画、アイドルをチェックwしたりと楽しむコンテンツ多杉内? そんな中でも今、何度目かのピアノ練習ブームが俺に来ている。

練習とか言っても、音ゲーのようなものです。

 

ということで、「Simply Piano」というピアノ練習アプリは基礎3をやっています。ピアノといっても使っているのは二万円ちょいの電子キーボードで、片手で持ち上がるようなもの。

 

課題も徐々に複雑になってきましたが、ついにシャープとフラットが登場してしまいました。

先ずはF#が登場。ついに半音上げる記号が登場したよ。黒鍵を使うよ、おそロシア。次いでB♭、E♭も出てきた。

 

このアプリは少しずつ音やテクニックを追加して、その新規に習ったものが頻繁に出てくる曲を練習する流れになっている。右手のC、Fポジション移動も頻繁になり、素人レベルながら、そこそこ複雑になってきましたよ。

課題の後に練習曲があり、そこである程度のスター(習熟度)を得ないと先に進めないのだけど、そもそもメロディが思い浮かばない曲なので、YouTube等で曲を聴いてみないと楽譜が出ても何やってるかわからん。

先日はフォレストガンプとララランドの曲だったんですが(基礎なので簡易版)、フォレストガンプは遙か昔に観たものの忘れているし、ララランドにいたっては観てもないから知らん。日本の曲に差し替えたいなあ。

 

その後、「指くぐり」「指越え」という解説映像が出てきて、ハ長調スケールでドレミファソラシドを連続してスムーズに弾くというのが出てきた。

Cポジでドレミまで来たら親指をファまでくぐらすのと、Fポジでドシラソファまで来たら親指を越えて中指をミまで動かすというものです。

Simply Pianoアプリの解説映像は英語なのだけど(日本語字幕は出せます)、多分それぞれを「Slide under」、「Cross over」テクニックと発音したような気がしますよ。そういう解説ビデオみたいなのがたまに入りますね~。

 

混乱するのでメモ

ファ
C D E F G A B

 

基礎3はそんな感じ。もう少しで終了になる。

 

いや、何が出てきてとか練習曲とか書いてるけど、まだ全然弾けるわけじゃないのでレベルはお察し下さい。教育ママに強制されているわけじゃないのでのんびりやる。

多分、出てくる曲もまだ一音一音がゆっくりだと思うけど、それでもメロディを左右の手で受け渡したりすると混乱している。これが速くなったら更に厳しそうで、自分の限界が見えてしまうのでは?

ギターのFコードのように、ピアノにおいて素人を挫折させるものは何なのでしょうね。

 

というところでiPadの充電が10%だ5%だとうるさいので中断して充電。充電ケーブルとキーボードからの入力を挿すポートが同じで一つしかないのが今イチ。

 

あと、これはヘッドホンでやっているから騒音的にはそんなに問題ないと思う。

でも強く打鍵すればもちろん振動はあると思うので、脚下にマットを二重に敷いてやっている。今はまだゆっくりなのでやさしく押し込む感じで対応出来てるのでいいと思うけど。

-<「楽器」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • U-NEXTのポイントU-NEXTのポイント 今またU-NEXTを復活させて3ヶ月目なんですが、ジャンル満遍なく供給量が多いのでウィンドウショッピング的に眺めているだけで結構時間を潰せてしまうんですよ […]
  • タイニーハウス欲しいなタイニーハウス欲しいな 土地があればですが、今は200万くらいで建てられるやつがあるらしいですね。工事費は別途だからアレですが...。安価なタイニーハウスは母屋に対する離れみたい […]
  • マンガ『もぐささん』一巻を読んで、いいかもと思うマンガ『もぐささん』一巻を読んで、いいかもと思う 食堂の息子「小口」君。ある日店の手伝いをしていると同級生の「百草みのり」がやってきた。 普段の大人しそうな百草さんとは別人のように「バグダンから揚げ定食 […]
  • 札幌ロールプレイングゲーム札幌ロールプレイングゲーム 相変わらずGoogleマップのストリートビューを見ていたら、急に冬のしかも夜の画像になって道路が全面凍結状態になった。 冬の道路はこういう雰囲気 […]
  • 日記、Wordpressのプラグイン日記、Wordpressのプラグイン 最近、Wordpressのプラグインの更新がエラーになったり異様に時間かかるのですが、私だけかな? 最近というかここ数か月。Youtubeを見ながらメンテ […]
  • 『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章『残酷すぎる成功法則』とりあえず第一章 成功本のパターンは、 ・個人の体験から、私はこうやって成功した。 ・歴史や哲学などから、誰々はこう言っている。 に分類される。 これはには根拠がな […]
  • 冬眠するのか冬眠するのか なんか最近はスーパーで買い過ぎちゃうし、食欲が凄いのだけど、何かおかしい。冬眠でもするのかしら。しかし里に熊が出過ぎて他人ごとではないです。 寒くな […]

SNSでもご購読できます。