やっぱプロパン高いっす


有名ブログを拝見していたら、大阪でガス9立方メートル使って2,281円なんですね。

安くて羨ましい…というか、自分の方が高すぎてショックなレベルです。

 

こちら(ガス会社によって違うけど)は月によって1立方か2立方しか使ってないのに1で2,420円です。2立方だと3,040円になるんです。プロパンは嫌になるほど高い。

調べたら地元の都市ガスのエリアは大分広がっているみたいだけど、普通レベルの賃貸はまだまだプロパン。新築なら都市ガスにしてるかもしれませんが。

 

今思えば、うちの両親はケチなのに光熱費に疑問を持たなかったのか、よく都会に引っ越さなかったなと思って。

親戚も名古屋とか千葉に移ったのにな。母方なんて何人か名古屋に出ました。(地元2,名古屋3だけど)まあ働くところの関係ですよね。

 

田舎はまとまって住んでない訳だから公共料金は高くなりがち。

知り合いの農家から色々もらえるとかならまだしも、物価も別に安くないし、田舎や地方の小都市への移住はそういう面も考慮に入れたほうがいいかと。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • Perfume LOCKS!Perfume LOCKS! 書くことあったわ。Perfume […]
  • ブログ広告ブログ広告 アド○ンスの自動広告を入れてみたりオフにしたりしてました。 設定したのが今読んでいただいている「うっかりブログ」だけだったので、検索アクセスの多い「貧乏 […]
  • 札幌に到着。今日は移動日札幌に到着。今日は移動日 札幌に到着しました。明日は以前からやりとりしていた不動産屋に出向く予定です。今日は夕方のフライトで新千歳空港に着いたのが午後7:30を過ぎていましたので移 […]
  • 麦茶事情&すっといなくなろう麦茶事情&すっといなくなろう 夏になると麦茶ばかり作って、まるで俺は麦茶を作る為に生きているのでは?と錯覚するくらいです(ウソ) 大体朝と晩に1リットルずつ作る頻度だと思います。 […]
  • 遠くの災害遠くの災害 通信手段が発達する前は、遠い場所の災害などは後で聞く程度だったのだろうが、今だとリアルタイムに大変さが伝わって心が痛んでしまう。 多分、生物としての […]
  • ネットオフに本を送ったネットオフに本を送った ようやくですが、実家にある本を(DVDも少し)段ボールに詰めてネットオフに送りました。 集荷の場合は伝票の用意は不要で、取りに来た佐川が用意してくれ […]
  • エイデン、Switch、ドラクエ10エイデン、Switch、ドラクエ10 今週は真冬なのよ。明日は朝マイナス5度とからしいぜ。昼もあまり温度が上がらず、ファンヒーターの灯油がすぐなくなっちまうよ。 それはいいのですが、ゲー […]

SNSでもご購読できます。