やっぱプロパン高いっす


有名ブログを拝見していたら、大阪でガス9立方メートル使って2,281円なんですね。

安くて羨ましい…というか、自分の方が高すぎてショックなレベルです。

 

こちら(ガス会社によって違うけど)は月によって1立方か2立方しか使ってないのに1で2,420円です。2立方だと3,040円になるんです。プロパンは嫌になるほど高い。

調べたら地元の都市ガスのエリアは大分広がっているみたいだけど、普通レベルの賃貸はまだまだプロパン。新築なら都市ガスにしてるかもしれませんが。

 

今思えば、うちの両親はケチなのに光熱費に疑問を持たなかったのか、よく都会に引っ越さなかったなと思って。

親戚も名古屋とか千葉に移ったのにな。母方なんて何人か名古屋に出ました。(地元2,名古屋3だけど)まあ働くところの関係ですよね。

 

田舎はまとまって住んでない訳だから公共料金は高くなりがち。

知り合いの農家から色々もらえるとかならまだしも、物価も別に安くないし、田舎や地方の小都市への移住はそういう面も考慮に入れたほうがいいかと。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 搬入したぜ搬入したぜ アパートから実家への荷物の転送ですが、無事実家への搬入が終了しますた。 部屋の中に段ボールが積まれてしまってます。これは実を言うともう開ける必要が無 […]
  • やられた感やられた感 納豆が3個パックだと思ったらレジで2個だと気がついて、今更交換するのもあれだし、騙された感があってショック。 前は気をつけてたけど、ぼけっとしてたら […]
  • パスポートを受取パスポートを受取 昨年末に申請していたパスポートを受け取ってきました。申請の話も書いたので一応書いておきます。 耳にしたところによると、国内在住者のパスポート保有率は23 […]
  • 結露してない結露してない この前、「あーあ結露してるよ」ということを書いたのですが、それ以降全くしません。よかった。 今朝なんてマイナス2度でしたが平気でした。寒い日に確認し […]
  • Loopcloudを試用開始Loopcloudを試用開始 何かキャンペーンでもやっているのかLoopcloudの動画が目に入って来たので乗ってみましたよ。   LoopcloudというのはDTM […]
  • 本やマンガの投稿は読まれないけど自分のために書いている本やマンガの投稿は読まれないけど自分のために書いている 実は本とマンガの記事は他よりも気合いが入ってるんだけど、他の適当に書いた記事の方が読まれるよw PV的には倍違います。(なんとなく後でじんわり増えるものも […]
  • ついに世界史動画を200まで見たついに世界史動画を200まで見た Youtubeにムンディー先生の世界史20話プロジェクトという動画があり、世界史については200まで全部見ました。 (https://www.youtu […]

SNSでもご購読できます。