本やマンガの投稿は読まれないけど自分のために書いている


実は本とマンガの記事は他よりも気合いが入ってるんだけど、他の適当に書いた記事の方が読まれるよw PV的には倍違います。(なんとなく後でじんわり増えるものもあるけど)

それは仕方ないよなあ。面白く表現できるとか鋭い目線を持っているとかではないし、人と変わった感想は書けないし。

 

最近は興味があって本を読んでもほとんど記憶に残らないんですよねorz。中学生くらいまでは授業の話なんて一度聞けばかなり覚えていたのになあw

特にkindleで読んだものは記憶に残らない。読んだことすら忘れてるものがありますw

 

繰り返し読む気にならないのもいけないです。

歴史や科学など知識系の本は似たような系統のものを何度か読めば頭に残っていいとは思うけど、逆に少しでも「これ知ってるな」と思うと読む気にならなくなってしまう。

昔はマンガなどは手垢がつくまで繰り返し読んだよ。今は新しいものが次から次へと手に入るせいかなあ。マンガもそんなに繰り返し読めなくなってしまっている。

 

私の場合、本やマンガの投稿はあまり読まれないんだけど、自分のために備忘録として書いている部分はあります。

あの小説の結末とかどうだったっけ?って感じですよ。

なので小説だったら結末まで全部ブログに載っけてしまいたいのだけど、さすがに公開するものはやめておこうかなと。内容を思い出すとっかかりとして書いてます。

そりゃあ本とか、読んだもの全部を書いているわけじゃないけども。

-<「ブログ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 丘珠空港に直行便丘珠空港に直行便 松本市は新幹線が通ってない代わりに空港がある。 福岡と新千歳に飛んでいますが、ついに夏だけでも札幌丘珠空港に直行便が飛ぶようになりました […]
  • 思い出せなかったドラマ名を思い出した!思い出せなかったドラマ名を思い出した! 以前、「かつて観た海外ドラマ」という投稿をしたことがあります。 そこで観たアメリカドラマを列挙したのですが、どうしてもタイトルが思い出せないものがあった […]
  • もう夏の快適さだけで永住は決定だなもう夏の快適さだけで永住は決定だな 札幌は5月~10月までの半年は快適に過ごせます。と思います。前回は10月に旅行に来たけど、10月だとまだそれ程寒くもないので半年間はかなり快適に暮らせると […]
  • スピーカーを繋いだスピーカーを繋いだ 音が出たので嬉しくてまたブログを書いちゃったよ。 パソコンを机で使うように部屋を変えましたが、アパートの壁の薄さからずっとヘッドホンで音を聞いていて […]
  • 最近、引きこもっちゃう思考パターン最近、引きこもっちゃう思考パターン 最近は実家に行く以外に家を出ない日が多くなってしまっている。 暖かい日 […]
  • 近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw近所のスーパーの半額タイミングが分かってきましたw 近くのスーパーに何度か出入りして、なんとなく半額の総菜や弁当が多く並ぶ時間が把握できてきました。日によって当たり外れはありますが。 比較的近いので夜でも […]
  • プチプチを買ってダンボールはスーパーでもらってきたプチプチを買ってダンボールはスーパーでもらってきた 引っ越しの梱包用に資材を調達して来ました。 段ボールは札幌に来た時のものを幾つか取ってあったので再利用できます。ただちょっと足りないかもしれず、最後 […]

SNSでもご購読できます。