息子が老人


うちの親は息子がそろそろ老人になるということが受け止められないみたいw

いつまでも子供は子供という感覚なのだと思いますわ。うちの場合ですが。

実家に戻るにあたって、こちらはなるべく負担にならないようにしようと考えているのですが、母が大変世話を焼きたいタイプで、まあそれならやってもらう方が正解でしょうね。

しかしあの年齢で二人とも畑をやったり(家庭菜園)、よく”ずく”があると思います。

*ずく:ちょっとしたやる気みたいな感じ

 

話は変わりますが、昼はアパートに行って梱包や棚の分解作業をやってます。だからまだノンビリ出来てません。

自分でも必要なものは車で大分運んでしまったし、もうアパートに残っているものは無くても別に困らんというものですね。

それでも結構物があって段ボールだって8箱くらいになりました。それプラス棚があります。アパートでもかなり捨てましたけどね。

普段からちょくちょく整理しておけばよかった。とにかく物があり過ぎなのよ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 「私、能力は平均値でって言ったよね!」アニメで「私、能力は平均値でって言ったよね!」アニメで アニメで1期、12話まで観ました。 えー、なんか結構よくないレビューがあったけど、私は面白かったけどなあ。 一気に(といっても二日間で)見てしまい […]
  • リバースシンバルリバースシンバル 耳コピを開始して、曲の始まりにシャーと入ってくるような音がStudio […]
  • 東横インの明細書には○○円と印字してあった東横インの明細書には○○円と印字してあった 先日のセントレア(中部国際空港)で足止めを食らった件ですが、欠航した航空会社の計らいで空港横の東横インに宿泊する運びとなりました。 普段、ビジネスホテル […]
  • プログラムの仕事があって助かったプログラムの仕事があって助かった もう35年くらいは前なので今の感じの仕事内容とは違うかもだけど、世の中にプログラムを書く仕事があって良かったですよ。 しみじみそういう感じ。それが無 […]
  • 近況近況 先日、暑い日に涼もうと「アリオ札幌」に行ったら、冷房が弱すぎて全然涼しくありませんでした。 札幌は(当然本州以南なら涼しいはず、むしろ冷房効き過ぎで寒い […]
  • 月曜の朝がむしろいい感じ月曜の朝がむしろいい感じ 平日は基本的に人が少なくていいのですが、土日の混雑具合からすると月曜になると逆にほっとする。 無職あるあるだと思うけど、働いていないとそうですよね。 […]
  • とりあえずは人口が数万人いる市でとりあえずは人口が数万人いる市で YouTubeを見ていると、長野県へ移住している人が結構出てきて興味深いです。(見るとオススメにどんどん出てくるから、また見ちゃうパターン) &nb […]

SNSでもご購読できます。