この冬ストーブ初点火


外は10℃以下になることも増えてきた。私の部屋は室温が17℃まで下がってきました。

まだそれほど寒い時期でもないですが、カーディガンを着てフリースみたいなのを着てたけど、厚着すると重くて。

 

それでついに「室内用ダウンw」を引っ張り出して着てしまいました。室内用といっても昔着ていた古くなったやつを室内専用にしているだけですが。

何枚も着るより薄着にダウン一枚の方が軽くて動きやすいです。外には着ていかないダウンなので気兼ねなく着られるし。

 

でもそれは洗濯機で普通に何度も洗ってしまっているので結構ボロく、薄っぺらくなってきてる感じ。そんなに暖かいダウンじゃなくなってきた。(なので今ちょうどいい)

別の外にあまり着て行かないやつがあって、次の室内ダウン候補だと思ってますが、それを着たら部屋の17℃じゃ段々暑くなってきて脱がずにいられませんでしたw

さすがにまだ早かったか。外でもまだダウンを着ている人は少ないですし(そろそろ少し出てきた)

 

でもそっちの暖かい方のダウンなら、かなり低い温度までストーブを使わずにいられるかも。

札幌と違って灯油が部屋に水道のように供給されるわけじゃないし、買いに行ったりストーブのタンクに給油するのは面倒ですからね。多少寒くても札幌の方が楽だよなあ、スーパーさえ近くにあれば。灯油代も同じくらいだったし。

 

こたつはセッティングしてあるし、まだマイ室内用ダウン(袖なんでペラペラw)で十分寒くなく過ごせますが、一応ファンヒーターの今期初試運転ということで、灯油を入れ点火してみました。

一時間くらい動作させて、無事にテスト完了。

アパートに備え付けのガスストーブなぞ、プロパンなので使わぬわ。

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 読書「都市の世界史」読書「都市の世界史」 先日、コンスタンティノープルの本を読んで「都市」について興味が出てきました。 この本は各都市においてどのような歴史の流れがあったかを解説するもの。いつ頃 […]
  • とりあえずマンスリーの予定とりあえずマンスリーの予定 今日は雨が降ったり止んだりでいい天気じゃなかった。気温は10度ちょいくらいで、少し季節が戻ったようです。私の感覚だと松本の四月の頭くらいかな。みんなそんな […]
  • 食洗機について(メリットとデメリット)食洗機について(メリットとデメリット) 食洗機と書いたけど、もう少し詳しくいうと「食器洗い洗浄機」「食器洗い乾燥機」のことです。 私は食洗機のある家に何度か住みました。延べ10年弱くらい。全部 […]
  • 「月が導く異世界道中」をアニメで「月が導く異世界道中」をアニメで 主人公は異世界に召喚されたはずが、顔が原因でそこの女神に気に入られず、勇者としての任務を与えられませんでした。 ただチートな能力は得ていて、特別な任 […]
  • Simply Piano 基礎3突入Simply Piano 基礎3突入 のんびりと続けていて、ソリストコースは基礎2、コードコースも同じ進み具合のポップスコード1まで終了です。   コードはC、G、Dで弾 […]
  • もうダウンを着ている人を見たよもうダウンを着ている人を見たよ スーパーに行ったらついにダウンジャケット装着者を発見しました。しかも年寄りでなく結構若めの人。軽めのライトダウンですけど。 若い人なんてお洒落なのか何な […]
  • 左利き探し左利き探し 星野源を見て気付いた。 コーヒーをカップに注ぐ時のしぐさ。 […]

SNSでもご購読できます。