とてもお世話になっているPCソフトウェア


そういえばパソコンのソフトウェアには随分世話になっているなあと思い、感謝の意を込めて書いておきます。

・ブラウザ

FireFox
私のPCだとChromeが異様に落ちる(MSのEdgeも)のでFireFoxにしてます。こちらにしてからPCが安定して動いてます。前のPCは問題なかったので何かしらの相性。

よく閲覧したり世話になってるサイトとしては、
Google系(Gmail、Youtube等)、通販(Amazon等)、動画配信系(Hulu、GYAO等)、Kindle Cloud Reader、tenki.jp、ブログ村、radiko、Spotify、Twitter、at home等の賃貸情報サイト、英語学習でduolingo、ネットバンキング
など沢山あります。

・趣味系

Steam
ゲームプラットフォーム
Steamを経由するものと、経由しない直のWindowsゲームソフトがあったりします。

Studio One
DTMのメイン編集ソフトであるDAW(Digital Audio Workstation)はこれを使ってます。

GIMP
画像編集ソフト

DaVinci Resolve
動画編集ソフト
有料版もありますがとりあえず無料版を使わせてもらっている。

・ツール系

秀丸エディタ
この文を書いているテキストエディタですが、未だにこれを使っています。シェアウェアの代金は過去に一度支払っただけですが。

今は他に幾らでも無料のものがあると思うけど、ショートカットキーとかも慣れてるので使い続けてます。

FileVisor7
これも秀丸と同じで大変昔に買ったシェアウェアです。Windowsのファイルマネージャー的なファイル操作ソフト。

SmaHey
画像の拡大縮小
ブログに画像を載せる時のサイズ縮小に。これも古い。今はWebで代替になるサイトがありますが、拡縮の為にネットにUpするのが嫌で。

 

秀丸とFileVisorの様な古いものについては、新しいソフトやツールを開拓していないという老人のマインドになってしまっているのでしょうね。

もちろんこれらのソフトウェアが私には必要十分で不満が無いという事実が重要ですが。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 賢者タイムがある賢者タイムがある 私はDTMとそれに伴う動画作成位だけど、創作系の趣味って一つ何かを作り終わったら賢者タイムがありますよね。 作ってる途中で別のアイデアが出てきて二曲 […]
  • 音ゲーとしてのカラオケ。分析採点音ゲーとしてのカラオケ。分析採点 前回に続いて地元カラオケ二度目です。今回は90点以上が数回出ました! 使ったのはジョイサウンドの分析採点3というやつでした。 ぐぐったらジョイサウン […]
  • 月曜の朝がむしろいい感じ月曜の朝がむしろいい感じ 平日は基本的に人が少なくていいのですが、土日の混雑具合からすると月曜になると逆にほっとする。 無職あるあるだと思うけど、働いていないとそうですよね。 […]
  • 音階記憶ツール音階記憶ツール 普通に課題で練習していても、ト音記号の上の方とヘ音記号の下の方が覚えられない。 なのでもし無ければですが、五線譜の上に音符が出てドとかレとかで答える […]
  • 若い頃のお金が貯まらなかった話若い頃のお金が貯まらなかった話 若い頃、恥ずかしながら全然お金が貯まりませんでしたw もちろん給料の手取額も少ないけど、それはパソコンを次々に買い替えてしまっていたのが理由の一つです。 […]
  • アラルレも追加でアラルレも追加で FF14は育成中の詩人でレベル80です。タンクで最新の討滅戦に行くのが嫌なので、この詩人をLv.90まで上げてから6.2のメインの続きをやろうと思っている […]
  • そういえば昔も一度リタイアしてたそういえば昔も一度リタイアしてた 単に30歳で転職したとき一年くらい休んだのだけど...という話なのですが。 前に転職したとき、疲れてしまったしばらく休もう...と考えて実際にし […]

SNSでもご購読できます。