あけましておめでとうございます


あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

いつも応援クリックや、Twitterでイイネを押してくれたり、リプライを下さる皆さまには感謝致しております。

 

大晦日とか元日は関係なく通常運転でございます。先程、散歩に行ってまいりました。買い出しも兼ねていて3km程歩いてまいりました。

天気はとても良いですが、川というか側溝で凍っている場所があったので写真に収めておきました。今朝は寒かったし日陰だと溶けない。

 

今年はできれば海外に行ってみたいなと思っています。そろそろというかたまにはというか。パスポートの有効期限は切れておりますが。

母親がちょっとあれで慌てて地元に戻って来たものの、思いの外元気でw、まだ私が旅行などをしていても問題なさそうです。

 

あとギターは隣人のいない昼は蚊の鳴くような声で弾き語りしてるんですけどw、夜はできないし放置していた電子キーボードの方も始めました。どうも夜の方がやる気が出るし、取っ掛かりとして以前試していたiPadのアプリで月に数百円課金してみようかなと。

ロックスミスもそうでしたが、初心者の導入には楽しくて良いです。初めから本を見たりするとつまらなくて投げてしまいがちだし、ある程度ゲーム感覚でできるようになってから改めて教本を見ると、「そういうことね、フン!」と腑に落ちる部分もありましたので。

 

どうでもいいでしょうけど、今年前半の細かい予定としては以下。

3月がWiMAX2+の更新月

光を引くと引っ越し時が面倒くさいし、今のところFUJI WiFiの「データ量を気にせず始められる WiMAX2+プラン 月額 3,200円(税別)」というのが候補だけど、他にいいのありますか?

ぐぐってもアフィリエイト目的のページばかりだし、FUJI WiFiは解約金がないのでいつでも止められるということですし。でも、ある程度の期間長く住む家を確定して光を引きたい。

6月になったら歯科に検診に行く

今年は数ヶ月の間ずっと歯医者に通っていて、先月やっと治療が終わりました。半年に一度くらいはチェックしに来いということで6月になったら行こうかな。今度こそは行く。

10月に今のアパートに住んでから2年になり更新

ずいぶん先のことであれですが、4月のシーズンが過ぎて6月辺りになったら引っ越したい気分な感じw

他に思いつく予定というものはありません…

 

まあ、そんな感じで今年もいきましょう。

予定では年金の受給まで一応あと十数年。逆にそんなに生きていられるのかという気持ちもありますが、田舎だと働くところもありませんので、一応資金を使いすぎないよう気を引き締めたふりで過ごす様子をブログには書いていきたいと思いますw

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 不老不死が実現した社会。「百年法(上)」を読んでるよ~ん不老不死が実現した社会。「百年法(上)」を読んでるよ~ん HAVIという不老技術が確立した世界のお話です。百年法 (上) (角川文庫)posted with ヨメレバ山田 宗樹 KADOKAWA/角川書店 […]
  • これやりたいがPlayStation版がないこれやりたいがPlayStation版がない 若い頃にやったアトラスというゲームだけど、今もあるじゃん。発見しました。懐かしいので書いちゃった。   NECの98NS/Tを持って […]
  • 意外とできたので意外とできたので 今日は苦手で攻略に数日は掛かるだろうと思われたピアノマーベルの一部課題を、意外とサクッと突破できたので達成感があるよ。   (96% […]
  • 「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」出た。観た。「WE ARE Perfume -WORLD TOUR 3rd DOCUMENT」出た。観た。 三度目のワールドツアーを追ったドキュメント映画のDVDが出ました。(投稿するの忘れてた)映像にあるインタビューではアイドルだろうがアーティストだろうが呼ば […]
  • 近視で老眼問題近視で老眼問題 高齢になると黒いモヤモヤや虫が飛んでいる様に見える事がありますが、右目のそれが一瞬ちょっと強くなったので念の為眼科に行ってきました。 特に問題は無く […]
  • また連休かと思ってしまうまた連休かと思ってしまう 申し訳ないけど、無職の日々を過ごしていると、連休は「また連休か」と思ってしまう。 地方都市とはいえ連休はスーパーや道路が混雑するからだ。 混雑して […]
  • ピアノマーベル 3階層までピアノマーベル 3階層まで メソッド、テクニック共に3-Eまで終わりました。結構大変でしたよ。ゴールド(96%以上)でクリアできていない箇所があるので、少し上達したら戻ってやってみま […]

SNSでもご購読できます。