「シン・ゴジラ」


シン・ゴジラを観ましたが、あれが東京でなく地方ならもっと実感がわかずに更に遅れた初期対応になるんだろうな。

政府の初期対応はスローでも、映画自体はテンポが速いですね。食わず嫌いしてましたが楽しめました。異様に早口だけど、普通に演技すると長くなりすぎるのでスピード感を重視したような感じがしたよ。

 

しかしゴジラ頑丈すぎ。ミサイル効かなすぎだよ。火器凄すぎ。宇宙人が襲ってくるのと一緒。

人知を越えた災害にどう対処するかというもので、最初危機感なくのんびりしてる所など、いかにも日本的。そういう批判なんだろうな。

ストーリー的にはその後知恵を集め情報を開示し協力を仰いで解決を目指すというものです。こちらは、そうありたいという理想を感じます。

 

ただ、観ていない人は何のことやらわからないと思いますが、むりやり口に流し込んでも飲み込まないよね。見ていてそういうツッコミ所はありますが、注射も無理な固さだし、他に方法がなかったのか。

奴に肛門が見つかって「薬剤を座薬としてミサイルで投入する」という作戦の方が無理がないのでは?とか思ってしまう。そもそも何かを食べて出すというシステムではないみたいだし、肛門は無茶かw

 

下ネタになってしまいましたorz。感想を言い合う相手もいないので、一人でくだらんことを書くのですけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ワイヤレスイヤホン比較(低価格帯のヘッドホン型、真のワイヤレス型、レシーバー独立型)ワイヤレスイヤホン比較(低価格帯のヘッドホン型、真のワイヤレス型、レシーバー独立型) 今回レビューするのはヘッドホン型、レシーバー独立型、真のワイヤレス型の三種のワイヤレスイヤホンです。接続はBluetooth。 (三種と書きまし […]
  • 田舎はぼっちには住みにくい田舎はぼっちには住みにくい 暖かくなってきたのでチャリを走らせ久しぶりにニトリに行ったんですが、 昔、あればいいなと思った奥行きが少ない机とか、ひとり者用の家具が充実して、しか […]
  • 課金してしまうかも課金してしまうかも 普通にブラウザバックで戻れないサイトってありますが、あれは何? […]
  • 積みAビデオ積みAビデオ 常日頃コンテンツが多くて安くなったと書いたりしてるじゃないですか。こんなことを書くとアレですが、大人なビデオもそうなんですよね。 昔なんて同じものを […]
  • 「サピエンス全史」上巻を読み終わり「サピエンス全史」上巻を読み終わり 前回途中でしたが、歴史というよりは過去の出来事や現状を踏まえ、人類がなぜそうするか、どうして現状がこうなっているか、人類(ホモ・サピエンス)について考察す […]
  • メインの趣味が変化メインの趣味が変化 メインの趣味が移り変わってます。前は読書や映画とか物語を楽しむ系が多かったけど、今はFF14とDTM。   FF14はメインストーリーを […]
  • リタイア前後での変化リタイア前後での変化 以下は完全に私の場合ですよ。人によって違う部分もあれば、リタイア人の傾向で似てる部分があるかもしれない。重要なことを書いてないかもしれませんが。 & […]

SNSでもご購読できます。