グランツーリスモ7だけど、またカフェの依頼で止まってしまい、電源を入れて遊ぶ度に同じコースをリトライして走っていますorz。
ざまぁ感があるのですが
コンビニではセブンイレブンが他と比べて苦戦ということで、ネットではヘイトが散見されます。私も弁当上げ底の件をブログに書いたのが2020.02.07だった。食べ物の恨みは恐ろしい。
ゲーム関連、やはり酔う
最近スプラをやってないのに、また任天堂オンラインを1年分支払ってしまいましたわ(年払いだと月額200円) 来年の11月まで有効ですわ。
「青春の焦燥」Remix 小春六花バージョン
全く興味は無いと思いますが、DTM過去作(030)の小春六花バージョンです。カノン進行は聴くと良いなと思うのですが、今のところ実際に作ったのはこれだけです。
Studio Oneをアップグレードしましたよ
DTMに使うDAWソフトの話です。最初、無料版からArtist版、Pro版へと進み、Versionも4、5、6と来て7です。ただ今回の版から構成が変わり、無料版は無くなり全てがPro版になりました。今後のアップグレードも年一で課金へと変わります。
暖房欲しい、アニメ
夜間は10℃とかに下がり、いきなり暖房が欲しくなるほどの気温ですね。9月が暑すぎて緩やかな気温変化をしてくれない。
贅沢がぶり返している
最近、貧乏リタイアの身としては贅沢になってしまっていていけません。例えば動画サブスクで他より高額なU-NEXTを使ってしまったりです。
走り込みが必要
PS5のグランツーリスモ7というドライブゲームですが、ここ十日間くらいクリア出来なかったカフェの依頼をやっとクリアしました。ゲームの話が続いて恐縮ですが。
いわゆるガチ勢とライト勢を物理的に分けた方が良くない?
オンラインゲームってネットで結構初心者に厳しい人がいるのですが、もう遊ぶサーバーとかを物理的に分けてくれたらいいのにと思う。これは色々と考え方がある話だとは思いますが。
パワプロ
前にパワプロが100円で買えたタイミングがあり、その時は全然打てなくて放置していましたが、昨日久々にやってみました。