朝起きた時点で腰がピキッとなった感があることが年に数回あるのですが、眠ってる間にピキッとなってる?
でも腹筋背筋を毎日しているためかほぼ問題にならないくらいで済んでます。45歳くらいで一番酷い頃は三日間くらい痛くて動くのが大変だった。背筋は全然上がらないけど、やらないよりはマシかな。
朝起きた時点で腰がピキッとなった感があることが年に数回あるのですが、眠ってる間にピキッとなってる?
でも腹筋背筋を毎日しているためかほぼ問題にならないくらいで済んでます。45歳くらいで一番酷い頃は三日間くらい痛くて動くのが大変だった。背筋は全然上がらないけど、やらないよりはマシかな。
私の住む所は梅雨入りしたとのことで(すよね?)、しばらくは涼しく過ごせるかな。昔と違ってドカッと降るので心配ですね。
私の感覚だとほぼ定年といえる年齢になり、制度にただ乗り等と無職でいてあれこれ文句を言われる状況は終わりを迎えます。
ジムでも何処でもいいですが、腹筋背筋やスクワット等のトレーニングをすると心地よかったり、それ自体が楽しかったりすることはあります。
三個パックのプリンを買ってくると、その日のうちに二個食べてしまうな。前より2kg太って如実に腹が出て来たし節制がどうも効かなくなってます。
興味は無いでしょうが、グランツーリスモ7というレースゲームの話です。カフェで唯一残っていた「X2019ネイションズカップ」。そのインテルラゴスで2位に入り、3レースとも条件達成ということでやっとクリア出来ました。
ちょっと前の話ですが、DTMでScaler 2というプラグインが3になり、便利で良さげな新機能を使いたいとバージョンアップしました。
ゲームの話です。現在、グランツーリスモ7のカフェメニューで残っているネイションズカップに奮闘しています。
ゲーム時間が少なくなり、その時間はエレキギターを触る時間になっています。
ペンタやスケール(ドレミ)を楽しくやっていて、ふと動画で見た簡単なフレーズを練習したりするけど、全く何かを弾けるというレベルでは無いです。
カーテンのレールって通常レースとドレープの二つだと思うけど、もう一つ欲しいです。その分、ちゃんと重さに耐えられるようにする必要はあるけど。