昨日、前のPCのCドライブを外して外付けSSDとして使うようにしたという話を書いたのですが、今朝PCの起動が遅いと思ったらそちらから起動しやがった。
M.2 SSD、メモリ消費量
日記です。旧というか動かなくなったPCからM.2のSSDを外し、外付けのUSB経由のケースに入れて現PCで使えるようにしました。初めて触りましたがメモリより二回りくらい小さい感じ。
最終的に金銭的余裕ゼロ時の暇つぶし
動画ですが、本当に趣味を流すだけの収益が発生しないプラットフォームがあればいいですね。もちろんシステム維持にお金がかかるのであれですが、広告なしで維持費の集金だけで運営してるみたいなの。(その維持費が高くなるか)
ダビンチリゾルブの過去のデータ(バックアップ)
ダビンチリゾルブ(動画編集ソフト)はバックアップを取っていたつもりだけどやり方が違っていたようです。壊れたPCの時に作成したMVのプロジェクトが読み込めない。
アニメ視聴をどうするか
もう隠居生活なので時間の使い方は自由だし、どうでもいいといえばいいことですw
今期のアニメをリアルタイムで毎週見るのではなく、放送が終了して一気に見られるものを見ようと前々から思っていますが、どうしても今期のやつも結構見ちゃう。
たまご、SynthV2、最低温度
GT7はL750R様々だよ
グランツーリスモ7という運転するゲームの話です。やっとカフェのメニューブック42をクリア出来たぜ!「Gr.1プロトタイプシリーズ」というやつで詰まっていた。
ゲーム・オブ・スローンズ途中
日本はエンタメ大国なのでここ20年くらいわざわざ米国のドラマを見る機会が無かったなと。30代の頃はスカパーに加入してよく見ていましたが。x-fileとかの頃。
昨日の続きでゲームの金策
前回、RPGで最初からお金持ちのモードが欲しいと書きました。もう面倒でRPGというジャンルのもの全般を止めようかと思いましたが、それでもと一応今やっているオクトパストラベラー(しかも2じゃなく初代なのよ)について調べてみた。
チートばかり読んだ弊害だけでもない
それやるとゲームする意味あるの?って話になるけど、RPGは最初からブルジョアモード、大富豪モードってのが欲しい。邪道だと思うけど。