人がそのサイズ感のまま猫になったけど、そのまま会社で働いているという話。続巻もありますが、一巻は「モフ田くんの場合」です。
漫画
最近読んだマンガ
ネットニュースが余りにも酷いのでほぼ見なくなりました。タイトルに釣られて読んでみれば脱力感と時間を無駄にされた怒りを覚えます。個人ブログを読んだ方が随分楽しい。
なぜか年末に「ナニワ金融道」を読んでしまった
今日は気温的には昼でもマイナスだけど、雪は降らないなあ。夕べ風が強くて吹雪かと思ったのですが。
「テンプリズム」12巻完結まで読んだよ
骨(グウ)の国という文明の進んだ国が、世界を統一しようと周りの国々を支配していく。
「田中~年齢イコール彼女いない歴の魔法使い~」3巻まで
ノベルの方は他にあるみたいですが、コミックのこの章は3巻で完結みたいです。
「異世界キャバクラ」7巻まで、「ち〇トレ」25巻まで
ひと月お試し読み放題をやろうと思ってコミックシーモアに入ってます。
「風の谷のナウシカ」マンガで
ナウシカは映画で観ていても原作を読んでない人も多そう。
一度しか読んでいないので細かい設定の理解不足やストーリーの咀嚼不足感等ありますが、ラストに行き着くまではかなり人間同士の戦いが多く、このマンガはそういう感じだったんだなと。
マンガ『圧勝』(小虎)学生の日常。曰くありげなサスペンス展開
裏サンデーというかマンガワンアプリで60話まで読んでます。初めはラブコメかと思いきや、ストーリーはサスペンス風に推移していく。
マンガ『セトウツミ』1巻
高校生(男子)二人が川の端の階段に腰掛けてずっとダベってるマンガでした。
漫才のような感じ。特に何があるわけでもなく、くだらないことで張り合ってみたり、ああ若い頃はこんな感じだったかなあという郷愁を感じてしまった。