安いコーヒー


地元に綿半というホームセンターがあり、800gで580円というコーヒー(レギュラー)があったので買ってみました。

いつも西友の400gで400円くらいの安いやつを買っていて、1gが1円だと大分安いと思うんだけど、それより全然安かったw 大丈夫なのか。

藤田コーヒーという大阪の会社で、豆はベトナム、ブラジルって書いてある。藤田コーヒーオリジナルブレンドだった。

 

上写真の品をぐぐって、Amazonでパッと出たのを見たら1,620円。私が買った時がたまたま安かったんだと思ったけど、ネットで他をよく探してみたら楽天で621円で出ていました。

同製品で色違いの深煎りというのがあるようで、そちらは1,000円程度でネット(yahooショッピング)にありました。Amazonだけしか見ない癖をやめないとw 送料があるから一概には比較できないんだけど。

 

しかも楽天の店はよく見たら「綿半オンラインショップ」でした! なんだお馴染み綿半かよw 綿半はスーパーで100円くらいのパンも50円で売っていたりするんだよな~。

 

味はコンビニの100円より全然いいです。苦みが強く酸味が少ない感じ。私はわりと酸味があるのが好きなので美味いという感じではないけど、普段飲むのにこの値段ならとてもいい。

一人にしては量が多すぎかもですが、いつもの400gがすぐ終わるから800gくらい平気だと…

 

あと、山です。よく見えたので思わず車を脇に停めて撮りました。

-<「貧乏・節約」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 住む所問題住む所問題 実家は土地を借りて建てていて、親が二人ともいなくなったら返すつもりですが、キレイにするには二、三百万はかかるかもね。補助金とかあればいいけども。 物 […]
  • 札幌一時撤退の予定札幌一時撤退の予定 親のこともあり、10月くらいには地元に戻ります。 実は母が春に再び入院したりしていました。昨年末に入院した時の検査で別件がありまして。 でも特に緊 […]
  • 観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人)観たアニメ2024 4月と5月(ほぼ進撃の巨人) 今期の新作じゃなくて既存のアニメです。幾つか溜まったら出す方式。 私達って他人の作った話(妄想)を楽しんでいるわけじゃないですか。しかも時を越えて楽 […]
  • 現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認現ノートPCの裏蓋を開けてSSDを確認 前回の続きになりますが、私のノートパソコンの裏のカバーを開けてドライブを確認してみました。 裏カバーは非常に開けやすくなっています。写真だと上部 […]
  • ソファで寝ていた頃ソファで寝ていた頃 会社を辞める最後の方はもう本当に朝行くのが嫌。朝が来るのが嫌なので、それを少しでも遅らせようとベッドに行かずソファにいたよ。 ウトウトして起きると3 […]
  • 日清もちっと生パスタ 濃厚なうにの旨み たらことうにのソース日清もちっと生パスタ 濃厚なうにの旨み たらことうにのソース 日清もちっと生パスタ 濃厚なうにの旨み たらことうにのソース 159円、デリシアで購入。 80点くらい/100点中(適当な個人の好み) 味 […]
  • ついに冥王を倒したついに冥王を倒した ドラクエ10は冥王を倒しました。奴はしつこかった~。これで最初のバージョン(Ver.1 「目覚めし五つの種族」)が終わったということだよね。 私 […]

SNSでもご購読できます。