味噌ラーメン@凌駕IDEA(イオンモール松本店)


久々のラーメン記事になります。

またイオンモール松本の凌駕にいってみました。毎度同じ店であれですが、近いからね。

たまには味噌ラーメンが食べたかったので味噌を頼んでしまった。780円でした。大盛りでも同じ金額なんだけど、あまり太ってもいけないので普通にしておきましたw

 

チャーシューとメンマ。ねぎ、海苔。生姜。背脂が結構入ってますね。ちょい太めの縮れ麺がいいよね。

札幌の味噌みたいにいきなりガツンとくる濃厚さじゃなく、ちょっと甘い味噌の感じがしたな。

 

 

以下、フードコートについて。他の店の話になってしまいますよ。

フードコートは何かと楽だし、個人の店よりも入りやすい。なので、つい行ってしまいます。

 

でも座席の配置が何か違うのか、姪浜のマリナタウンやアリオ札幌と違って居づらい。

一人用配置じゃなくテーブルをくっつけてある席が多いせいかもしれないし、フードコートの真ん中がエスカレーターでフードコート以外の客の通り道になっているからかも。

若い高校生が多くて、よれたおっさんが少ないからかもな。

 

あと、このラーメンの日は、前に書いた「チャオゴン」にも数組お客が座っていたし、以前はほとんど店前に人がいなかったけど、人が多く来る春休みを経て徐々にベトナム料理が浸透して来たのかも。

コート内にはリンガーハットもあるけどまだ食べてない。ローストビーフ丼の店もよく見るけど食べてない。

 

欲を言えば、福岡の天ぷらひらおと280円ラーメン(「膳」や「はかたや」)が欲すいです。

天神の東宝ビルのひらおはビル建て替えで閉店らしいですね。あの塩辛だけでも持ってきてくれないかな~。あの塩辛うまいよ~。

-<「ラーメン」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 雑談成分雑談成分 またDTMをやっていてブログに書くことがないっす。今、作成中なのは男声で4、6曲目の様な路線ですよ。毎回自分では古めだけど結構良いと思って作ってるけど、動 […]
  • 若い頃に学べばよかった若い頃に学べばよかった 今更ですが、世界史と英語は若い頃に学んだ方が良いよなと思った。人生に及ぼす効果が大きいというか。 あくまでそういうのを学ばなかった自分の感じることで […]
  • あがたの森図書館の復活とイオンへの愚痴あがたの森図書館の復活とイオンへの愚痴 地元の話なのでこれを読んでくれている多くの人には関係ないんだけど、台風の影響で閉館していたあがたの森図書館が復活していました。(^^)/ なので本を借り […]
  • やっとモニターに慣れたかなやっとモニターに慣れたかな この前購入した21インチのモニターにやっと慣れてきたかな。 最初1時間くらい見てると疲れた感じがあったけど、今は割と一日中見ていても平気です。安いモ […]
  • くそー弁当がくそー弁当が 以前もあってブログに書いたかは定かではありませんが、弁当をひっくり返して落としてしまった。 冷凍していたものを解凍していて、弁当のふたを取って確認し […]
  • オイル交換オイル交換 今日はオイル交換に行ってきました。私自身は車はほぼ使わないのですが、親が免許を返納した時の為にキープしているんですよね。 全く乗らないとバッテリーが […]
  • 世の中悪いやつがいなければコストがだいぶ下がるのに世の中悪いやつがいなければコストがだいぶ下がるのに ネットバンキングで店舗まで行かなくていいのは画期的に便利になったけど、セキュリティが何たら、パスワードをワンタイムに切り替えて下さいとか、また徐々に面倒に […]

SNSでもご購読できます。