予約図書の保留


図書館で本を予約したとき、ずっと待っていてやっと順番が来たのに長期出張や長期帰省、海外逃亡w、入院などで借りられない時はどうすればいいのか。

いよいよ貸し出せますよとなってから、札幌市図書館では取り置き期間が一週間程度あるので通常は考えなくてもいいことですが、移動が多い人はそういうこともあるかと思って。

 

私の場合は帰省が長い可能性があるので、帰省中に順番がまわってきて借りられない場合、単純に「予約を取り消し」すると「待ち」がリセットされてしまいます。再予約だと本によってはまた長期間待つ必要が出てきます。

もう一つ、予約していた本が偶然にも複数冊同じようなタイミングで貸し出し可能になりそうで、延長しても読み切れそうになく一旦保留したい場合があるかもしれません。

(通常はなかなか発生しないようなことでも、プログラミング上、起こりえる可能性は全て考えて対策を取っておく必要があるのです。そうiPhoneならね そうプログラマーならねw… そのわりに人生で起こりえる数多の可能性は排除しているようですが、考えようが考えまいが最終的にはexit(0);なのでw

 

なので「保留」機能みたいな仕組みがあればありがたいですが、あまりワガママをいうのも申し訳ないか。

札幌市の場合は「順番予約」という機能があります(1巻より先に2巻が来ないようにするやつ)。

なのでそういう心配がある場合は、まだ順番が当分来ない予約本の後に、一時的に自分の順番が近づいてきた本を振り分けておけばいいのかな。それでまた借りられる状況になったら、その順番を解除すれば目的は果たせるのだと思うけど。

これ↓みたいに。(この順位4もまだ全然来そうにないけど)

%e5%9b%b3%e6%9b%b8%e4%ba%88%e7%b4%84

 

ネットで調べると、都合で借りられないけど予約順も保持したいとき、自治体によっては「保留」「取り置きスキップ」等という機能があるようですね。(予約の順番が回ってくるのを一時期止め後ろの人に譲る。列に並んでいて自分の前があと二、三人となった状態でどうぞどうぞと後ろの人に前にいってもらう感じ)

多分上で書いた「順番予約(1巻より先に2巻が来ないようにするやつ)」が、私の目的の「保留」の代替の役割を果たすと思うので問題はなさそう。

 

前も書いたのですが、札幌の中央図書館はちょっと場所が不便なので、札幌の人は本を近所の拠点まで運搬してもらう場合が多いかと思います。

近所の図書館別館でなく大通カウンターで受け取るのは、家にこもらないで運動がてら出歩くという意味でいいです。特に冬は予定がないと出かけない日が多くなりそうだし。

ただ自分は雪の時期、大通カウンターまで行くには電車賃を往復で400円なり500円なり使うので、近所のブックオフ等で100円の本を買った方が金はかかりません。(どっちみちブックオフで値段が高いような流行の小説は、図書館でも予約待ち数が多くて読めないんだよな~。)


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 最適な引きこもり環境で最適な引きこもり環境で ここしばらくで新PCやモニター2台を追加した。部屋の中で自分がよくいる二ヵ所にPC環境がある。 PS4もありゲームはやり放題。映画やドラマや動画も好 […]
  • マンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることにマンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることに 学園ものです。学費免除の資格を得る条件として、天才少女(でも苦手教科はとことんできない)の大学受験を突破させる命を受け奮闘する秀才男子の話。 (*そこそ […]
  • 運が良かったよな運が良かったよな 自分が運が良かったと思う時があった。30歳の頃にバイクで高速を走っていて、落ちていた木材(一瞬だがそのように見えた)を踏んだのに転びもせず安定して何事もな […]
  • 似たメロディを検索似たメロディを検索 自分の思いついたメロディが何かに似ているような気がするけど思い出せない。ということは多いです。 まあ素人の趣味だから厳密に意識しないでいいかもしれま […]
  • Netflixの次は久々にhuluも試すNetflixの次は久々にhuluも試す Web版の話ですが、Netflixのマイリストってバグってるよね。リストに入れたものが全部表示されない時がある。あと順番が勝手に変わって位置で記憶していた […]
  • えらいことになってきましたえらいことになってきました しかし新コロナの件は大変なことになってきました。というよりこれからですもんね。 世代から、コロナというと、どうしてもマークⅡを連想してしまうんだが。 […]
  • イオンの本屋イオンの本屋 やっぱり人のいる所に行くとダメですね~。 松本のイオンの本屋だけど、あそこは何となく滞留する気がしないんだよな。   普通の本屋の入っ […]

SNSでもご購読できます。