StudioOne6セール来た


こんばんは。足爪長男です。

前回セールを失念してしまいアップグレードしたくて待っていたStudioOne6(DTMの核となるソフト)のブラックフライデーセールが来ました。The year-endセールって書いてあるけど。

Studio One 6 Professional版へ

Professional/Producer 1.x~5.xから:19,800円~
通常上なのが
30%OFF価格:13,860円~

12/31(日)までの期間限定となっています。

どのバージョンからでも同じ値段なのかな? ~とあるので違うのかもですが。

 

自分が持っている製品情報を確認したら、

「Studio One Artist → Professional 4 日本語版(DL)」

となっていました。現在はProfessional 5を使ってます。4を購入してすぐ5になったので、5へは無償でバージョンアップ出来ました。

 

前提として私はStudio One無料版のPrimeというグレードは一応試していました。

それがあり、最初に購入したボーカロイドにStudioOne Artistグレードのpiapro editionが付いてくるということで、それを購入したんですよね。

それでバブル時代の人の悪い癖なのか、Professionalというグレードにアップグレードしてしまいました。これは結構高くて、今回のセールでも2.7万円になってます。

私のレベルならArtistグレードで十分かもしれません。DTMやり始めだから気合が入っちゃったんですよね。

ただ当時のArtistグレードだと外部プラグインが追加不可でした。それはあまりにもなので、アップグレードしたと思います。

(一応過去ブログを確認したんだけど間違ってたらスマソ。おまけで付いて来たpiapro editionだけかも。とにかく私の持っていたものでは外部プラグインは追加出来なかったのです)

 

それをいうなら今回もアップグレードしなくて十分かもしれません。でもまだ趣味として続いてるので、しょうがないバージョンアップしますかw

これを買うとまたすぐにPCのストレージも欲しくなりそう。なのでそれも買ってしまうだろう。リタイア資金とかもう知らん。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 大通公園。噴水大通公園。噴水 この時期の札幌はちょうどいい暑さで過ごし易い。これといって書くこともないので、いつもより大きめの写真でお届けします。  […]
  • 新しいパソコンが来たー新しいパソコンが来たー 先日ポチッたと書いた新パソコンが届きました。とりあえず動作確認のため接続だけしたところです。 ノートパソコンにしようかなと思ったのですが、デスクトッ […]
  • あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。読んだ~あ、「やりがい」とかいらないんで、とりあえず残業代ください。読んだ~ 「やりがい」のために働くことが一番大事で、そのためであれば他のものを犠牲にしても構わない、という従来の働き方とはまた別の選択肢を提案する本。 脱社畜ブロ […]
  • 毛布、最も頭を使うのは毛布、最も頭を使うのは 急に寒いのう。 まだ室内はそんなでもありませんが、朝は氷点下になって来たし、電気敷き毛布を敷いたり最厚の毛布に変えたりと、布団を真冬仕様にしてしまい […]
  • クレカの枠があり過ぎるクレカの枠があり過ぎる キャッシングではない普通に使ったときのクレジットカードの限度額ですが、私は数枚のクレカを持っていて限度額は大体それぞれ100万円です。 これは今とな […]
  • ビレッジ・ハウス続報ビレッジ・ハウス続報 先日書いたビレッジ・ハウス(敷金、礼金、保証人、更新料全部無し) 評判はどんなもんかわからないけど、ざくっと札幌と福岡を見てみました。 北海道は1万円 […]
  • 最近home 5Gおかしいな最近home 5Gおかしいな WiMAXから乗り換えたdocomoのhome5Gですが、最近は速度制限なのか?と思うことが結構あります。 使ってる人が増えて、ベストエフォートでこ […]

SNSでもご購読できます。