山賊焼きを売っていた


札幌市内のスーパーに山賊焼きが売られていたので思わず購入して食べました。

懐かしき故郷の味w「山賊焼き」は、主に長野県中信地方で名物として推しているものです。

山賊焼き

 

売り出しているのは主に松本と塩尻で、普通のから揚げのような小サイズでなく、鶏モモの大きなままニンニク醤油のタレに漬け込んで揚げたものですね。

普通のから揚げとちょっと違うところは、まあサイズが少し大きめで、とんかつの形状に揚げたところです。

地元で食べるとすっとぼけた味の場合がありますが、今日のこれはしっかり味がついていてうまかった。

 

北海道だとから揚げは「ザンギ」として売っていますが、こちらも微妙に違うようですよ。

こちらのローカル番組で勉強したところ、道民でも定義が微妙でしたが、味の濃さが違うというのが一般的な定義になりそう。ザンギは味が濃いという意見が多かったです。

「ザンギ」とはそもそもから揚げのことで、鶏肉以外でも揚げればザンギというとのこと。なのでタコやイカのザンギもありますね。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ロックスミス。問題点と進捗(初心者)ロックスミス。問題点と進捗(初心者) ロックスミスは一度レッスンではまると延々同じ課題のリフの繰り返しになる。途中でレッスン画像が出ることもあるが、あれではなかなかコツやヒントが掴めない。それ […]
  • 最近の私の中での異世界もの最近の私の中での異世界もの 異世界ではスローライフが流行ったりしますが、ちょっと前から冴えないおじさんが活躍するみたいな話も有るじゃないですか。 おっさんが地方でくすぶってるけ […]
  • 積読でも貢献してる積読でも貢献してる 新品やKindle本を買った場合は作者にお金がいくでしょ。じゃあ積読でも無駄にはなってないよなと思いますた。 あとKindle […]
  • 最初のドラクエ最初のドラクエ PS4版もあったと思いますが、Switchで最初のドラクエがセールになっているのを見かけたのでつい買ってしまいました。 HDリマスターとかじゃないで […]
  • 接種券来ましたわ接種券来ましたわ 私にもコロナワクチンの接種券が郵送されて来ました。 現状、私の住む市では予約できるのが65歳以上みたいなので予約もまだですが。 あと最近何か色々と […]
  • みんなのPlayStation 2020みんなのPlayStation 2020 「みんなのPlayStation […]
  • 異世界もお腹いっぱい?異世界もお腹いっぱい? 今月課金しているマンガサブスクのサイトでずっと異世界転生もの(というかファンタジー全般ですが)を読んでいたら、流石にお腹いっぱいになって来た感がありますわ […]

SNSでもご購読できます。