山賊焼きを売っていた


札幌市内のスーパーに山賊焼きが売られていたので思わず購入して食べました。

懐かしき故郷の味w「山賊焼き」は、主に長野県中信地方で名物として推しているものです。

山賊焼き

 

売り出しているのは主に松本と塩尻で、普通のから揚げのような小サイズでなく、鶏モモの大きなままニンニク醤油のタレに漬け込んで揚げたものですね。

普通のから揚げとちょっと違うところは、まあサイズが少し大きめで、とんかつの形状に揚げたところです。

地元で食べるとすっとぼけた味の場合がありますが、今日のこれはしっかり味がついていてうまかった。

 

北海道だとから揚げは「ザンギ」として売っていますが、こちらも微妙に違うようですよ。

こちらのローカル番組で勉強したところ、道民でも定義が微妙でしたが、味の濃さが違うというのが一般的な定義になりそう。ザンギは味が濃いという意見が多かったです。

「ザンギ」とはそもそもから揚げのことで、鶏肉以外でも揚げればザンギというとのこと。なのでタコやイカのザンギもありますね。

< *移住については旧ブログに今までの迷える子羊的な経緯をまとめた記事があります(^^)/ >

-<「移住」カテゴリーの記事一覧へ >-
-<「札幌移住日記」ブログへ >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • DMMいろいろレンタルの「生活家電セット」が便利そうDMMいろいろレンタルの「生活家電セット」が便利そう おまは~、どうもこんばんは。じゅんぺーです。 R18でない普通のDMMは相当サービスが増えてきましたね。 私は現在DMMモバイルを利用していて、データ […]
  • 竹輪、寝る場所を移動竹輪、寝る場所を移動 皆さん、こんちくわ。(古) ちくわって魚が主な成分だと思うんですが、なので栄養面では良いかなと思うんです。そのまま食べられるし安価だし。ただ塩分が高 […]
  • 「海街diary」をみたよ。「海街diary」をみたよ。 過去のマンガ大賞で長らく気になっていて、マンガの方を読みたかったのですが、そっちは支払いが発生するので先ずは無料で見られるものからです。 原作は「BAN […]
  • 何度目かで易しくしてくれてるんじゃ?何度目かで易しくしてくれてるんじゃ? 何度もクリアできなかったパームミュート1-2(ダブルストップのパームミュート)は、なぜか今回すんなりとクリア出来てしまった。 黄色いチェックが入った […]
  • エレキとキーボードを入れ替え?エレキとキーボードを入れ替え? アパートでも風呂システムでギターがやれるなら、電子キーボードの方を実家に持っていってやればいいんじゃないの?と考え始めました。 キーボードはセッティ […]
  • 「ピアノマーベル」雑感「ピアノマーベル」雑感 昨日の記事への追記でも書きましたが、動かなかったという「Simply […]
  • たまには映画たまには映画 しばらくアニメばかり観ていたのに、昨日は久しぶりに映画を2本連続で観ましたよ。 昔少し気になったけどスルーしたものは沢山あるので、U-NEXTに加入 […]

SNSでもご購読できます。