ブレワイメモ、ルーダニア解放


ゼルダのブレワイは三体目の神獣をクリアしました。デスマウンテンのヴァ・ルーダニアです。これで残すはゲルド地方のでかいやつのみ。

行く前に売っている燃えない薬に気がつかなかったもので、回復料理をたらふく用意して向かったけど途中で諦めていました。(火山地帯で体力がガンガン減っていく)

ですが、買ったDLCにあったワープマーカーを利用して力業でゴロンシティに到達し耐火服を買った。

 

その後はしばらく他エリアをあちこちを散歩していましたが、やっとあの辺の火山のエリアに戻り神獣まで行きました。大砲など色々と考えますよね~。最後はダルケルの護りを手に入れた。

カースガノンはやはり最初に戦った水のやつが一番苦労したなあ。足場があれば攻撃を避けられるけど、水の所は水に落ちるので動きが鈍くなってしまう。

今回も形態2はどうやればいいのか直ぐには分からなかったです。リトライして何度か戦いました。

 

写し絵の記憶を思い出すやつはあと一枚になってます。これを早くすべて見つけたいものです。

祠も世界をうろうろしている間に結構見つけました。ただ祠がある音はしても、すぐに見えない場所にあったりして… 岩を壊すとか上にあるとか下にあるとか、素直に発見させてくれない。

あと灯篭に火を点けていくとか、物を持って移動するとかは面倒くさいね(笑)

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 積読でも貢献してる積読でも貢献してる 新品やKindle本を買った場合は作者にお金がいくでしょ。じゃあ積読でも無駄にはなってないよなと思いますた。 あとKindle […]
  • 発想がひとり発想がひとり 私、一人で何でもかんでもやってるので、発想がどうしても広がらなくて自分の中にあるもので止まってしまうんですよね。あと色んな入力が無いのでどうしても考え方が […]
  • 成田空港のカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」に宿泊してみました成田空港のカプセルホテル「ナインアワーズ成田空港」に宿泊してみました ライブ遠征で千葉の幕張メッセまで行ってきました。ライブ前日の夜発の便で成田に着きましたが、空港のホテルに泊まってみたかったので、成田空港のカプセルホテル「 […]
  • 『響~小説家になる方法~』(柳本光晴)1巻『響~小説家になる方法~』(柳本光晴)1巻 小説の才能がある主人公「響」。彼女の高校生活開始からの話です。 「響」と幼馴染みの「涼太郎」は、高校に入り文芸部に入部する。唯一先輩の二年生部長「リカ」 […]
  • 迷走神経反射迷走神経反射 昔は知らなかったのですが、注射や採血で気分が悪くなったり倒れたりするのは「血管迷走神経反射」というらしいです。 私は歯医者の麻酔でもダメなんですが、不安 […]
  • 今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です今日は松本市の中央図書館に行ってきた。散歩です 松本市の中央図書館は、お城までたどり着けばすぐですよ。北に行くと開智学校がありすぐ向こうに図書館があります。 […]
  • 一万円のノイキャンヘッドホン一万円のノイキャンヘッドホン 暑くなってきたのでヘッドホンより耳掛けのイヤホン(耳の中が痒くなって耳にいれるタイプは使いたくない)をメインに使う様になってます。 前に書いたJVC […]

SNSでもご購読できます。