もうされる側じゃないよなあ


そろそろ復活が見えてきたらしいニコニコ動画ですが、初心者DTMerの拙い曲でも応援してくれる奇特(素晴らしいという方の意味でも珍しいという意味でも)な人がいて、有り難いなと思うわけです。

正直いうと、自分も年齢からすると若者の投稿を応援する側にまわっていないといけないのですが、そういうタニマチ的な行動は余裕があってこそですからね。

 

もちろんイイねしたり好きというコメントを残すくらいは無職の自分でも出来るし、それがモチベになれば良いなと心がけてはいますが、ポイントで広告してくれる人もいるからね。

 

まあその(田中角栄か!)、自分は役に立てる、価値がある人だと思いたいという理由だとしても、人知れず援助したり善行を積むのは良いと思います。

今は個人でどうこうより、社会制度で応援してやれよって感じなのだろうけど。

 

でもそういう文化的なものはそもそも全体的に余裕があってこそだし、そろそろ食べるだけで精一杯の時代に戻ってしまいそう。なので、農作物を作ってくれる人を応援する方がいいかもね、となりました。

知らんけど。適当な事を言うのもどうかと思うが、どんな時でも食べ物を作ってくれる人は応援した方がいいよね。

 

とはいえ、他人への期待値が高すぎるとイライラしたりしてアレなので、ゆるく応援しているとしても、もう誰にも期待しない方がいいと思うわ。自分にもね。

みんなそんなになんでもかんでも出来ないのよ。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • ブログを一つにまとめたいブログを一つにまとめたい WordPressで複数のブログを運営していると(運営っていう程でもないので恥ずかしい)、WordPress自体のアップデートやプラグインの更新が大変です […]
  • PS3をやっと箱から出したPS3をやっと箱から出した ゲームについて思うことは、 […]
  • 鍵を受け取りました鍵を受け取りました アパートの鍵を受け取りましたわ。そして、実家に来た時に持って来た段ボールが6箱くらいあったので、そのまま運びました。 中身は食器とかの台所用品と洗剤 […]
  • 住む所は(仮)な気がする住む所は(仮)な気がする 今は実家にいて、中学生から何十年もいたのですが、何というかやはり仮住まいな気はします。 自分で家を建てたり買ったりしたことがあるからかなあ。もちろん […]
  • 「ミステリーの書き方」「ミステリーの書き方」 私が「ミステリーの書き方」を語るわけではなく、読んだのがそういう題名の本。だいぶ前から積ん読してあったものですが、半分くらいまで読みました。(全部読んでな […]
  • 夏風邪かな夏風邪かな 何日か前に喉がイガイガし、そっちは収まりましたが昨夜から鼻水に切り替わってしまいました。 水のようにスーッと垂れてくるので残っていた鼻炎の薬を飲んで […]
  • 役に立たない人に役に立たない人に 私は今、世間的には役に立たない人になっているわけですが、昔からあまり働きたくない人間だったから、そういう意味では無職でも食べていけるという理想の生活を手に […]

SNSでもご購読できます。