自作動画再生の傾向


一般的なノウハウ等の需要のある動画と違って本当に興味は無いと思いますが、初心者レベル素人ボカロ動画の傾向を。

 

私も承認欲求はありすぎて、投稿する度にしばらくは自作動画の再生回数を気にしています。

今回(最新の動画)はYoutubeとニコ動にほぼ同時に出してYoutubeが375回、ニコ動450回となってます。とりあえず目指すのは1,000回ですかね~

(数値はこれを書いている時点です。少ないと思うでしょうけどそれでも私の中では多い方。もうあまり増えないと思う。Youtubeの方は自分で20回位は再生してます)

 

それで過去の他の動画からも推察すると、Youtubeの方はたまに誰かのお勧めに出るのか古い動画もポツポツ(本当に少しだけどね)動きますが、ニコ動はある日突然ピタッと止まって二度と再生されません。

(再生数とかをしっかり覚えてる訳じゃないので、なんとなくそんな感じということ)

 

全く個人のしかも私の動画に限った場合の推察ですが、そういう傾向があるみたい。ニコニコの方は、多分週一くらいでタグ付けとかで探して一度は聞いてくれる人がいるんじゃあないかな。

それで次の週にはまた新しいボカロ動画がどんどん出てくるからそっちをチェックする感じだと思う。

Youtubeの方は、私はたまたまお薦めに出たら聴いてみるって感じ。これは良いと思えばイイねして(応援の気持ちもある)、素直に良い曲としても聴くし、参考にしたい等で何度か聴くものもあります。

 

ボカロは受け付けない人もいると聞くし、逆に一般的なもので売れていても全く好みじゃない場合も多いです。

趣味嗜好が許されて昔のようにベストテンの時代じゃないので、若い人も人に合わせて聴くことって少なくなったと思うのですが、皆でカラオケとかで歌う時にほぼ全員が知ってる曲って少なくなったんでしょうね。知らんけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 無職にエアリズムは不要かも無職にエアリズムは不要かも 数日前からセミの声も聞こえるようになりますた。暑い。 冷房は入れてますが寒くならないように弱っちくしてるので、家にいる時は上半身裸です。外出時はTシャツ […]
  • amazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわamazonアフィリエイトで初のギフト券が届きましたわ アマゾンのアソシエイトプログラムというアフィリエイトですが、現金だと5,000円まで振り込まれないので先月あたりにギフト券に変えました。どうせamazon […]
  • 市の図書館の蔵書をチェックしてみた市の図書館の蔵書をチェックしてみた 先日、松本市図書館で利用者登録し、無事にネット予約が利用できるようになりました。 OPAC(Online Public Access […]
  • ボリュームのガリ音がボリュームのガリ音が パソコンに繋いで使っているオーディオインターフェース。PCで動画を観たり音楽を聴く時、私はその物理的なボリュームで音量を調整しています。 ですが、0 […]
  • 何かにドはまりしたい何かにドはまりしたい 自分の場合、軽くはハマるけど何十年もそれをやり続けられるようなものとは出会ったことがなく、半端にしかハマらないんですよね。なので何かにドはまりしたいなあと […]
  • ドラクエ10はVer.3までクリアみたいドラクエ10はVer.3までクリアみたい Ver.3までクリアしたみたいです。最後はセーブするポイントも無く(そもそもどこで止めてもいいんだけど、ルーラストーンで登録するポイント)、死にもせずにや […]
  • 豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器豆を挽き終わった、ヘッドホン分配器 粉と間違えて買った500gのコーヒー豆を全部挽き終わったな。あと数日飲めば終了となる。 結構面倒だったので、また間違えて豆を買わない限りは手動ミルの […]

SNSでもご購読できます。