自作動画再生の傾向


一般的なノウハウ等の需要のある動画と違って本当に興味は無いと思いますが、初心者レベル素人ボカロ動画の傾向を。

 

私も承認欲求はありすぎて、投稿する度にしばらくは自作動画の再生回数を気にしています。

今回(最新の動画)はYoutubeとニコ動にほぼ同時に出してYoutubeが375回、ニコ動450回となってます。とりあえず目指すのは1,000回ですかね~

(数値はこれを書いている時点です。少ないと思うでしょうけどそれでも私の中では多い方。もうあまり増えないと思う。Youtubeの方は自分で20回位は再生してます)

 

それで過去の他の動画からも推察すると、Youtubeの方はたまに誰かのお勧めに出るのか古い動画もポツポツ(本当に少しだけどね)動きますが、ニコ動はある日突然ピタッと止まって二度と再生されません。

(再生数とかをしっかり覚えてる訳じゃないので、なんとなくそんな感じということ)

 

全く個人のしかも私の動画に限った場合の推察ですが、そういう傾向があるみたい。ニコニコの方は、多分週一くらいでタグ付けとかで探して一度は聞いてくれる人がいるんじゃあないかな。

それで次の週にはまた新しいボカロ動画がどんどん出てくるからそっちをチェックする感じだと思う。

Youtubeの方は、私はたまたまお薦めに出たら聴いてみるって感じ。これは良いと思えばイイねして(応援の気持ちもある)、素直に良い曲としても聴くし、参考にしたい等で何度か聴くものもあります。

 

ボカロは受け付けない人もいると聞くし、逆に一般的なもので売れていても全く好みじゃない場合も多いです。

趣味嗜好が許されて昔のようにベストテンの時代じゃないので、若い人も人に合わせて聴くことって少なくなったと思うのですが、皆でカラオケとかで歌う時にほぼ全員が知ってる曲って少なくなったんでしょうね。知らんけど。


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • なんのこれしきラムダ式wなんのこれしきラムダ式w 特に何を作りたいわけでもなくPythonの本を読んでますが、C、C++を知っているとわかりやすいじゃんね […]
  • ここにもあった「理由などいらない」ここにもあった「理由などいらない」 以前、移住するのに理由が必要なのかという投稿をしたことがあります。行きたいから行くんです。ということを書きました。 今、「自分のための人生」とい […]
  • 調味料とかどうしてるのかな調味料とかどうしてるのかな 私の場合、引っ越ししないでいると物が増えていけないのですが、ミニマリストの人って調味料とかどうしてるのかな。 今日、七味が無くなったのでふと思ったの […]
  • 今回は発熱今回は発熱 昨日の続きです。 前回は頭が重いくらいでしたが、今回は38℃ちょい熱が出てます。 早めに寝たけど寒かったのよね。これが書けるので、それほど辛くもな […]
  • 017「闇を走るⅡ」(DTM Original, VOCALOID)017「闇を走るⅡ」(DTM Original, VOCALOID) 家にいれば大丈夫だけど、外に出て歩くとバテますね。暑くなってきたのでちょっと早歩きするとまだ暑さに慣れてないので体が危険。   過去にU […]
  • 住んで一ヶ月で思った札幌小ネタシリーズ住んで一ヶ月で思った札幌小ネタシリーズ やっぱり涼しい少し前から暑い暑いという文字をネットで目にしますが、5月に札幌に来てから今日になるまで「これは暑くてしんどいなあ」という日は無かったと記憶し […]
  • 自転車自転車 車もそうですが、自転車の維持すら面倒くさくなってきたんですよ。 空気を入れても数日経つと抜けてしまうわけです。 虫ゴムがダメかなあと思ってあれこれ […]

SNSでもご購読できます。