MMOというかオンゲ探し


YoutubeのPremiumお試し3ヶ月が終了して広告が表示される様になったので(Braveならまだ大丈夫っぽいけど)、それを見ていた時間分はゲームにシフトしています。

 

一人でいるとたまには少し他人のいる雰囲気を味わいたくて、とはいえそれは現実じゃなくていいので何らかのMMOゲームにログインしている位がちょうどいい。

あと基本無料でRPGができると思えば、細かいことは多少スルーしてもいいよね。(ガチャ要素はもちろん全くやりません)

 

それでMMOのオススメをググったりしましたが、数が多くて結局どれが自分に合うかは不明です。

洋風はグラフィックスが合わないから置いといて、日本産のものをやりたいけど今は中韓が目立ってますよね。もうゲームも日本製がいいとか言ってられなくなってしまったのか。せめてSwitch、PS5のハードは頑張ってくれ。

 

フォートナイトは建築があると初心者にはムズいので、建築無しでたまにやったりしましたが、対戦系とは別でオープンワールドというか謎解きというかRPG系も欲しい。(3Dで酔うけど)

黒い砂漠とブループロトコルを少しずつ進めてるけど、あれこれ同時にやると操作が混乱します。わけわからない感じで適当にメインを進めたりしてますが。

 

あとは宣伝かネットでしょっちゅう目にするPaliaというゲームが任天堂Switchで出たというので何日間か試してます。(今はSwitch版からPC版に切り替えた)

あつまれ動物の森+MMOみたいなゲームということで、あつもりが流行った頃に自分はまだSwitchを持ってなくて、それ系もちょっとやってみたかったんですよね。

似た感じで前にクラフトピアも少しやってみたけど、実生活がスローライフ過ぎてゲームまでスローじゃなくてもいいのはある。ただ謎解き要素もあるようなのでRPGとしてもう少しやってみますか。

 

MMOは自分に合って続けられるものを探していて、FF14だと毎月課金が必要、ブルプロはコンシューマにも対応してキャパオーバー気味だし、黒い砂漠は韓国系だしなあ。

Paliaは内容は面白そうなんですが、キャラデザが洋風なのでちょっと自分にはあれなんですけども。でもバタ臭さ100%でもなくて可愛らしさがあり、そんな致命的でも無いので慣れるかどうか。まあ絵が日本人には受けない気がする。

 

あと国産だとセガのファンタシースターオンライン2 NGSもやってみてます。日本製は説明が親切で導入が分かりやすくてイイね。

昔作ったSEGA IDでログインできなくて、IDを作り直してゲームを始めてみたらウィンドウと文字が異様に小さい。どんだけ低解像度想定なんだよ。文字をラージ設定にしても小さくて画面に近づき過ぎて気持ち悪くなるぞ。

と思ったらゲーム内じゃなくて起動前にランチャーで設定するとは…

 

そう思ったら以前Ver5まで進めたドラクエ10のオンラインが、Ver6まで80%offですというメールを先程受信。

千円位と安いので買うのはいいけど、これは月額課金で毎月千円かかるんですよね。ただ古いおっさんには新しいゲームはついて行けなくて、ドラクエ10をのんびりとやっている方が幸せかもしれない。ストーリーだけ最新までやるかなあ。

 

ゲーム(オンライン)についてはそんな状況です。Switchはスプラ専用機になってます(置物と化しそう)。本当はMMOよりSteamで買った積みゲーを先にやった方が良いよね。

あとなんか色々と文句ばかり言ってますが、ネットさえあれば無料で遊べ、しかも昔では考えられない程の高クオリティなものが沢山あり、贅沢な時代ではあります。

 

課金要素って今日書いたのは基本的にゲームの進行じゃなくて見た目を変えるとかで、全く無料で遊んでしまうと存続ができないので、気に入ったゲームがあれば少しは課金しよう!

<今日挙げたもの一覧>
ブループロトコル
PSO2 NGS
FF14(月額課金)
ドラクエ10(月額課金)
黒い砂漠
Palia

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

広告とか


-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • もう半年は我慢せよもう半年は我慢せよ 諸々の理由から夏に実家にいるのは結構辛い。 今年はそろそろ夏は越した感あるし、もう少し資金セーブをして、来年の夏が来る前辺りにはまたアパートでも借り […]
  • 「理系の話大全」は文系(と分けるのもあれだけど)の為にある?「理系の話大全」は文系(と分けるのもあれだけど)の為にある? 福岡にいる時に買った本だけど、科学雑学クイズのネタ本のようで、私のように高校の理科系授業は受けたけど全くうろ覚え程度の人が興味を持つきっかけにはなるかな。 […]
  • 作曲もAI「SongR」作曲もAI「SongR」 まだベータ版のSongRというサービス(https://www.songr.ai/)なんですけど、AIで曲を作ってくれるサービスも出来てました。 & […]
  • 百年法(下)も読んだ百年法(下)も読んだ 上巻からの続きですが、「将来の世代の為に、現在の自分達がいかに犠牲を払っていけるか。」というのが全編を通したテーマかも。ネットで言うところの「老害」という […]
  • 複数種類のブラウザ複数種類のブラウザ 何の不都合があったかは忘れたけど、前にChromeから乗り換えて今はFireFoxをメインに使っています。   今回WQHDのモニターを […]
  • 積読でも貢献してる積読でも貢献してる 新品やKindle本を買った場合は作者にお金がいくでしょ。じゃあ積読でも無駄にはなってないよなと思いますた。 あとKindle […]
  • Amadeus CodeAmadeus Code 音楽素材集は有名な「Splice」というサイトがありますが、「Amadeus […]

SNSでもご購読できます。