おやつは「味噌パン」


先日、おやつに「みそパン」を買ってきました。

懐かしい。子どもの頃よく保育園とかのおやつに出た気がする。下の写真のように小ぶりでなく、結構大きなサイズのものだったような記憶だが、自分が小さかったから相対的にそう感じたのかもしれない。

 

みそぱん

Wikipediaによると、この菓子パンタイプのみそパンは、長野県松本市、宮城県仙台市、北海道などにメーカーがあり、近隣地区で販売されているとのこと。

私は味噌パンと言ったらこれしか知りませんでしたが、他にも「蒸しパンタイプ」「惣菜パンタイプ」があるそうで、総菜パンは味噌をパンに塗っちゃうのだね。

愛知では八丁味噌をトーストに塗る人がいるらしいけど、塗るやつはもう私の知っている味噌パンとは全く違うものです。

*またケンミンショーになってしまった

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 猫も寝ているキッチンで猫も寝ているキッチンで 今日は猫を見かけました。 睨まれてる。撮らせていただいてます。 (ごめん、タイトル関係ない) […]
  • 動画配信サービスは選べないよなあ動画配信サービスは選べないよなあ 節約民の動画配信サービスって、アマプラ(Amazon Prime […]
  • 上達はしないが上達はしないが ゲーム時間が少なくなり、その時間はエレキギターを触る時間になっています。 ペンタやスケール(ドレミ)を楽しくやっていて、ふと動画で見た簡単なフレーズを練 […]
  • 森博嗣「作家の収支」を読んだよ森博嗣「作家の収支」を読んだよ 森博嗣(もりひろし)氏は「すべてがFになる」という作品で有名な作家です。元々が国立大学の工学部助教授。 こういうのはセンスで、「すべてがFになる」とはタ […]
  • 目指せ逃げ切り目指せ逃げ切り 今年もまた誕生月が来ています。おめでとうございますといいつつ、ごく僅かなポイントを進呈してきて何か買わせようとするよね。 前にも書いたけど、もし二年 […]
  • 034「行き先のない旅」034「行き先のない旅」 また名曲を作ってしまいました。歌詞的に他人が聞いてもあれで、作った本人だけがエモいのだと思うけど。 曲を作るとか大変ロマンティックな私wと思いますが […]
  • アルプちゃんアルプちゃん 散歩していたら超カッコイイ「アルプちゃん」の石像を見つけましたわ。前から何度も通って目には入っていたのに発見した感じ。 アルプちゃんの後ろは市役 […]

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. kako より:

    子供の時おみそのお結び食べた! おいしかった
    お釜のそこに残ったご飯でね。

    1. じゅんぺー より:

      >kakoさん
      味噌焼きおにぎりみたいな感じになりますね。うまいですよね。
      味噌をぬった五平餅も思い出してしまった。

コメントは停止中です。