昔だったら図書館で本を借りて読むだけ


10年近く前に48歳で早期リタイアした私ですが、昔だったらリタイア生活の娯楽って図書館で本を借りて読むくらいだったんだよなと思って。(家にいる派の人は)

テレビというものもあったけど、昔だって流石に昼間に見るってことは無かったです。夜は結構見ていましたが、昼って全然見たいようなものが無くて。

 

今はネットがあるしサブスクなら安価でアニメや映画等を見られるじゃないですか。趣味のDTMにしても、パソコンを持っている前提ですが、全く無料でやろうと思えば出来る。

以前はビデオを借りるのも結構お金がかかったし、それこそ人と交流するタイプなら出かけて飲みに行ったりするでしょうけど、そうするとお金はもっとかかりますよね。

 

それを考えると、早期リタイアして働かないでキープしていられるのも時代のおかげって部分は大きいですよね。

人と交流しないのは節約観点で大きいけど、それにしても昔は暇つぶしに結構金がかかった気がする。(退職後に皆行きたくなるような)旅行も、昔は無かったLCCで安く飛行機に乗れたので行けたってのもあるし。

最終的に北海道に移住する資金を残しておきたいので、今はホイホイとあちこち行かなくなってますが。親もいつどうなるか分からないし。

 

まあでも私の場合はお金をかけてあれこれしたい気もあるけど、それよりは働きたくないが勝るから、図書館で本を借りて読めるなら十分だったかもしれません。

考えてみると、自分は今は娯楽に贅沢になってしまいましたよ。読書に飽きたら詰め将棋をするとか、昔だとそんなもんですよ。多分。

それしか無いとなればね。それでやっていくしかないので。

-<「セミリタイア・仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「仕事」カテゴリーへ >-
-< 旧ブログの「退職」カテゴリーへ >-
-< 早期リタイア・退職・働く事についてお勧め関連本 >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • PCはモニター二台体制にしましたPCはモニター二台体制にしました 今までも二台体制にはできたのですが、何故かしてませんでした。(当初はピアノマーベル専用で使ってたからか) 今までモニターの一台はPC専用で、もう一台 […]
  • 腹巻腹巻 最近暑くて家の中ではパンツだけになってますが、パンツ一丁だとお腹が冷えることもあり、加えて薄いペラペラの腹巻をしてますw(パーンツ) 私はお腹弱々人 […]
  • やっぱ引っ越すやっぱ引っ越す 今は実家にいますが、来年春までは我慢できず、やはりアパートに移りたくなってしまいました。 しかし地元の家賃は割高感があって、地元で探すのが非常にアホ […]
  • 後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう後ろ髪を簡単に切れるやつを発明したら儲かりそう 札幌から戻って一度も床屋に行かずセルフカットしてるんだけど、後ろ髪が簡単に切れるやつ(ある程度まともに)を発明したらすげえ儲かりそう。誰かお願い。 […]
  • aiko Love Like Pop vol.20@ホクト文化ホール(長野)に参戦aiko Love Like Pop vol.20@ホクト文化ホール(長野)に参戦 昨夜、aikoさんのLLP […]
  • ヤフーカードから楽天カードへヤフーカードから楽天カードへ 無職にお馴染みの2つのカード、別にどちらでもいいのですが、メインで使うカードを変更するかな。 ちょっと前から楽天モバイルになったし、ペイペイとかいう […]
  • ついに我々のセミリタイアブログが世の中を変えているついに我々のセミリタイアブログが世の中を変えている ベーシックインカムとかいう話も聞こえるようになってきたし、あまり生活に金をかけないダウンシフター的な人が増えてきたような気がします。 セミリタイ […]

SNSでもご購読できます。