ドキドキ文芸部、歯医者


steamでドキドキ文芸部というゲームをやりました。これは実験的というのか結構問題作ですね。

インストールしたのは2年位前で少しやっては放置していたんだけど、ある所まで進んだら衝撃でそこから一気にやりましたわ。ただ面白いというものではないです。

途中でネットを見なければ進まなかったのですが。

私は確か無料で、日本語パッチをあててやったのですが、今調べるとPlusというものが1,500円くらいで出たみたい。(そっちは日本語対応)

 

あと関係ないですが、歯医者に通っていまして、同じ所を開けては中をチェックして仮に被せてを繰り返していましたが、やっと中がokな状態になり次の段階へ進むようです。

とはいえ残ってる自分の歯の部分が少なくなって来ていて、一度土台を作ってから再度型を取ってという手間が二度必要なようで、もう三か月近く毎週通って嫌になっちゃうよ。by たいやきくん。

ずっと同じ方だけで食べているので、顔が歪んだりそっち側だけ虫歯になりそう。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 昔の曲がどんどん出てくる昔の曲がどんどん出てくる 異常な暑さに台風とかやだねえ。地震も嫌だし変な人も嫌だし。   Youtubeで昔の曲をお勧めされますが、村下孝蔵の「初恋」が出てきて聞 […]
  • 『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ『ネコと昼寝』群ようこ(れんげ荘シリーズの三作目)を読んだよ 45歳で有名広告代理店を早期退職したキョウコが、古いアパートで暮らすれんげ荘シリーズの三作目。 『れんげ荘』、『働かないの』ときて、今回は『ネコと昼寝』 […]
  • カーリルやLIBRONで図書館が便利にカーリルやLIBRONで図書館が便利に 以前よりカーリルというサイトやLIBRONというツールを使ってます。数年前ですが、どなたかのブログで知りました。(あざっす)   「カー […]
  • 寒そう(笑)寒そう(笑) 今、札幌で借りる部屋の資料をもらって比較したりしてます。 […]
  • 餅つきランデブー(主食の補助に餅はどう?)餅つきランデブー(主食の補助に餅はどう?) 米はまとめて炊いて冷凍、昼は安いパスタにふりかけで味付け、というメインの主食の炭水化物が私の命を繋いでいる(笑) おかずも食べているから心配なさらぬよう […]
  • レジゴーというのがありましたレジゴーというのがありました 南松本のイオンでレジゴー専用レジというのが新しくあって、他が混んでいるし何だろうと見ていたら、店の人が「お前やってみるか?」というのでやってみた。 […]
  • 「作曲少女2」を読む「作曲少女2」を読む 2ということは前作もあり以前読みましたが(実は作詞も読んでいる)、実践できるDTM環境が整ったので本を読んでぼちぼちやろうと思います。 作曲少女はラ […]

SNSでもご購読できます。