年をとってもゲーム


今日はFF14の討滅戦で私も含めタンク二人が初見でしたわ。

そういう場所に初突入すると戦いが始まる前にムービーが流れます。私は後で見ようとキャンセルしたけどもう一人はまだ見ていたので(名前横のアイコンでわかる)仕方なくスタンスを入れましたわ。

(スタンス:これで敵視を受ける量が増える。タンクは盾役なので役割として敵からの攻撃をまとめて受けるため。タンクが二人ともスタンスを入れると敵がそれぞれのいる方向をくるくると向いてしまい他の人の攻撃がやりにくくなったりする)

 

もちろんもう一人が初心者じゃなければ私はスタンスを入れずに任せます。

討滅戦は普段の4人×2の8人パーティー戦なのでタンクのどちらがスタンスを入れるか変な緊張感があるんですよね。同じタイミングで二人ともスタンスを入れて、どうぞどうぞで二人とも消したりして。

難しい場面じゃなかったのでクリアは問題なくできました。FF14はレベル82になってます。現時点だと90で上限に達するんですよね。

 

しかしゲームって今は少なくなって来たかもですが、私の若い頃はやらない人から毛嫌いされて、色々と悪影響だとか言われたものです。今は女子も遊ぶ人が多いけど、昔は嫌がられたものです(私個人調べ)

逆にゲームによって救われた人だっていると思いますが、そっちの良い方の面は考えもしないのでしょうね。

まあそういうことを言う人たちはどうでもいいので、我々は年をとってもゲームをやっていきましょう。指の運動になるかは分かりませんが。

-<「ゲーム」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 家を建てる(ゲーム内で)家を建てる(ゲーム内で) ついにドラクエ10で土地を買って家を建ててしまいました。 ↑ […]
  • 落ちるなあ落ちるなあ 最近、DAWソフトのStudioOneが落ちるなあ。 フリーズとかではなくて、パッと画面から消えます。Windows自体は動いているので、再度Stu […]
  • No.9「大丈夫の歌」No.9「大丈夫の歌」 9曲目です。Aメロとサビだけで、なんかこういうシンプルなのでいいんじゃないかと思いました。たまにはギターでコードを弾くだけにしようかと思いましたが、あれこ […]
  • ネットだけは確保ネットだけは確保 先日書いたコロナEXというマンガサブスクだけど、月初めから課金してみました。一タイトルでコミック数冊分とか、一度にかなり読めますね。繰り返し読めるし。 […]
  • 和音練習和音練習 どっちかというとギターメインでやってるのですが、ピアノ練習の「Simply […]
  • マンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることにマンガ『ぼくたちは勉強ができない』1巻。なぜか自分を超える天才少女に勉強を教えることに 学園ものです。学費免除の資格を得る条件として、天才少女(でも苦手教科はとことんできない)の大学受験を突破させる命を受け奮闘する秀才男子の話。 (*そこそ […]
  • DTMもやってるけどDTMもやってるけど こんにちは。最近麦茶を薄めに作るようにした者です。具体的には1リットルのお湯で出していたのを1.4リットルへ。(容器の関係なので理由は無い) どうせ […]

SNSでもご購読できます。