スマホでテザリング


WiMAXはここしばらく3日で30GBくらい使っています。なのに何故かここ数日速度制限がかからないのですが、制限されてWiMAXが遅くなった時のため、スマホでテザリングしてみました。(逆にどうして今まで試さなかった!)

想定は制限がかかる時間帯にライブ配信等があって、そこそこ綺麗な画質で観たいような場合ですね。通常は特に制限がかかっても問題ないですが。

 

簡単なのでUSBテザリングで。私のスマホは楽天モバイルで、機種はAQUOS sense4 liteです。

USBテザリングはスマホをPC等とケーブルで接続して、スマホの「ネットワークとインターネット」内の「USBテザリング」をONにすればいいです。

一応my楽天モバイルで見ると「楽天回線エリア接続中」になってます。

 

何度か速度を測ってみると、大体10Mbpsくらい出るようです。普通に使う分には特に問題ないですよね。

なのでもしかして上手くやりくりすればネットはこれだけでもいいのかもしれませんが、PS4のグランツーリスモなんてアップデートでいきなり50GBとか言ってくるし、ネットに頼りきりの生活なので、2系統ないと心配ではあります。(使えなきゃ使えないでいいと言えばいいけど)

ネットを見ると、楽天モバイルも速度制限はあるようですね。(1日10GB以上使うとあるらしい)

まあ楽天モバイルだけにした所で通信量的には月額3,278円なので(今はWiMAXを使うので通常は1GB行かず0円)、私のWiMAXの4,455円と比較してそんなに変わらないというか、それでWiMAXの方が速いし。

-<「製品レビュー・体験レポート」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 自作曲です 028「東京Hall」自作曲です 028「東京Hall」 自作曲の28曲目です。今回はユーロビートっぽく作ろうと思ったのですが、どうしてもあの感じが出せなくて、単なる裏打ちの速い曲という感じになりました。 […]
  • アニメで「シュタインズゲート・ゼロ」視聴。16話までアニメで「シュタインズゲート・ゼロ」視聴。16話まで すごくざっくり言うと、主人公の岡部は世界線といってパラレルワールド的な世界を移動してしまう能力を持っています。移動しても記憶が残る能力という方が正しいです […]
  • キーナビゲート機能キーナビゲート機能 DAWのStudio […]
  • 読書「現代物理学を学びたい人へ」中編読書「現代物理学を学びたい人へ」中編 この前の「現代物理学を学びたい人へ」の続きです。大学通信課程の文系学部の学生のための本とのこと。前回はこちら。 各章の項目は以下のとおり。 ○原子 […]
  • 早かった早かった うちの親はコロナのワクチンの予約をしたらしいよ。そういう連絡がありました。 私はもちろんそれはまだですが、私の年代は去年から風しんの抗体検査の通知が […]
  • 医者に通うようになると医者に通うようになると まだ大丈夫ですが、何か病気になって通院が必要になると移住が難しくなりますよね。 手術後の予後を経過観察するとか、そういう場合。 紹介状とか書いても […]
  • カラオケ後にまわるお寿司を食うカラオケ後にまわるお寿司を食う 引っ越しで一人黙々と作業をしていたこともあり、また声が出なくなっていました。数週間ぶりにカラオケに。 相変わらず精密採点DXを間にかましてやってるの […]

SNSでもご購読できます。