Windows拡大鏡


PCソフトのプラグインが非常に文字が小さくて見えにくいのよ。ブラウザの様に拡縮できず、その割にあれこれ選択したりとかなり操作が必要になるし。

ディスプレイの解像度は1920×1080に設定していますが、解像度が低くなるとこれまた全体が見えないです。なので解像度を変えずに見やすくするにはモニター自体を大きくするのが早いですが、こたつ上に置いているので目線が高くなるのも疲れてしまいます。

Windowsには拡大鏡を使うという方法があるので、どうしても見えないという場合は仕方なく使っていますが、これもまあ色々と拡大率や拡大鏡自体のサイズなどを設定して、画面の歪みを見ても気持ち悪くならないような設定を見出さねばなりません。

単純に文字が小さいので老眼というあれではなく、近眼の方の問題かな。

「拡大鏡」
モードに入る Windowsキー + +
モード解除 Windowsキー + Esc

-<「日記・日常」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

SNSでもご購読できます。