HUNTER×HUNTERゾルディック家編まで


2ヶ月ほどHuluに加入していたのでHUNTER×HUNTERを観ました。といってもゾルディック家編までです。

あと塔を200階まで登っていく編の途中です。

あの塔は格闘用だけど、強さに自信があればあそこに行って腕試ししようとか思うわけじゃん。具体的に色々なジャンルのああいう競技場があれば、自分のレベルがすぐ分かっていいよね。我々の世界ではそれが都会という場所だと言えばそうだけど。自分は得意だと思っていても大したことはなくて打ちのめされるみたいな…

 

次回Huluを契約した時は続きを観るようにメモ。

ハンター試験は面白かったな。観た部分では、素直で真っ直ぐな少年の主人公が仲間と一緒に戦ってみたいな、少年ジャンプの王道ですよね。

私はスピリッツとかわりと小学館派だった気もするし、王道バトルものはたまに観るくらいがいいのだけど。

 

あと、「HOMELAND」というのも3話まで観ているのでメモ。

なにか面白いアメリカのドラマはないか、たまには英語を耳に入れたいなあとか思って海外ドラマを見始めるのだけど、昔あれだけ夢中で観たようなものが今はあまり興味を持てなくなってきてしまった。

どういう心境の変化なのでしょうね。欧米世界がちょっと苦手になってきたのかも。

 

海外ドラマは今は選び放題なのに食指がちょっと動きにくい。ERとX-Filesしか選択肢のなかった時代よりいいけど、あれはかなり面白かったですし。

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • コミックレンタルの借り方や価格を比較(電子・実店舗・宅配)コミックレンタルの借り方や価格を比較(電子・実店舗・宅配) いや~漫画熱がかなり高くなってしまいました。 ずっと我慢して読まずにいたので尚更です。「進撃の巨人」とか有名なのはいくつか途中まで買ってましたが。 ( […]
  • そういうゲームだから仕方がないがそういうゲームだから仕方がないが こんばんは。もう最近はゲームブログになっています。スプラトゥーン3でナワバリバトルをずっとやってます。 そういうゲームだから仕方がないですが、スプラ […]
  • なぜ自分で調べない?なぜ自分で調べない? DTMとかパソコン関連とか何でもいいのですが解説系の動画を見ているとさ、ちょっとググれば分かるような質問をコメント欄に書いている人いるじゃん。 疑問 […]
  • RPGのパーティなら何の役割かなRPGのパーティなら何の役割かな まず戦士みたいな肉体系ではないんだよ。学生時代は運動は得意だったけどパワーが無いから。 役に立ったりサポートしたいのはあるけど僧侶という程には枯れて […]
  • 発想がひとり発想がひとり 私、一人で何でもかんでもやってるので、発想がどうしても広がらなくて自分の中にあるもので止まってしまうんですよね。あと色んな入力が無いのでどうしても考え方が […]
  • 今夏初エアコン今夏初エアコン 完全に日記なのですが、今年の夏で初めてエアコンを入れたのでメモ。 まだ6月なのに昔からしたら信じられない暑さです。人類が現状のまま生存可能な環境を維 […]
  • 無責任上等無責任上等 私は「会社がキツければ一旦辞めるという方法もあるよ」というのをツラい人に伝えてるつもりなんだけど、別に無責任でいいと思う。 どうやって生活するのか?とい […]

SNSでもご購読できます。