「キングダム」アニメで15話まで


私は時代劇とか歴史物は避ける傾向にあり、これもマンガは始めの方だけ読んだものの大作過ぎて手を出さずにいました。

しかしAmazonプライムで観られるならと、アニメで王都を奪還する所まで視聴。

人気があるだけあって面白いです。あれが長澤まさみで話題になっていた楊端和でしたか。

ここで一旦休憩しないと際限なく観てしまいそうなので、切れがいいところでブログに書いておくとします。

 

私は唯一真面目に勉強した浪人時代に歴史を勉強しておらず、順番だと殷周秦漢くらいまでしか記憶にありませんw

時系列関係なく絞り出しても遣隋使や遣唐使の隋、唐、三国志の魏呉蜀、日清の清くらい。

未来の技術とかには興味があるんだけど、歴史にあまり心動かされないで今まで来てしまったんですよね。退職後にちょっと興味が出て読んだりしてるけどなかなかなあ。

 

キングダムは秦の始皇帝の話ってことですよね?(漢字があやしいので一応ググりましたが)

日本の時代は「やあなへかまむろあづちえど」と覚えたけど、中国もなんかそういう感じに覚えた気もするし覚えなかった気もします。

(弥生、飛鳥、奈良、平安、鎌倉、室町、安土桃山、江戸)

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 街中がオシャレ過ぎておっさんにはツライ街中がオシャレ過ぎておっさんにはツライ 一度見たら、私の地元に旅して来てぶらり歩きしているような動画がおススメに出るのよ。 正直、中町とかあの辺はシャレオツなお店が多くて敷居が高い。観光客 […]
  • ミックスが全然ダメだったミックスが全然ダメだった 今DTMで作ってるのを新しいヘッドホンで大まかにバランスを取り、試しにちょっと今までので聴いてみたら低音がモコモコしすぎて全然ダメだった。 千円の耳 […]
  • DTMで使ってる音源DTMで使ってる音源 日付を見ると、最初の素晴らしくも超へたっぴな自作曲の投稿が2020/05/19となっています。なのでDTMを始めてそろそろ2年程になりますね。(現時点での […]
  • 携帯は難しいかも携帯は難しいかも 親の通信問題ですが、前に私の予備の回線(スマホ)を親が入院した場合に渡せばいいかなと書きました。 そんなような話をしたら、スマホより昔の携帯なら使え […]
  • どうも隣の人、仕事に行ってないんじゃあ?どうも隣の人、仕事に行ってないんじゃあ? 車がずっとある。 […]
  • 「葬送のフリーレン」3巻まで「葬送のフリーレン」3巻まで わたし、当面の支出に家賃の分が無くなったので、少しマンガ等を買っても良いことにしました。たまにはねということで。   「葬送のフリーレン […]
  • 働いた年数、もし収監されたら働いた年数、もし収監されたら 仕事関連の話です。私は早期リタイアをしていますが、自分の場合は結局人生で25年程度フルで働いたことになりますね。長かったというか、通常は40年とか働くだろ […]

SNSでもご購読できます。