「キングダム」アニメで15話まで


私は時代劇とか歴史物は避ける傾向にあり、これもマンガは始めの方だけ読んだものの大作過ぎて手を出さずにいました。

しかしAmazonプライムで観られるならと、アニメで王都を奪還する所まで視聴。

人気があるだけあって面白いです。あれが長澤まさみで話題になっていた楊端和でしたか。

ここで一旦休憩しないと際限なく観てしまいそうなので、切れがいいところでブログに書いておくとします。

 

私は唯一真面目に勉強した浪人時代に歴史を勉強しておらず、順番だと殷周秦漢くらいまでしか記憶にありませんw

時系列関係なく絞り出しても遣隋使や遣唐使の隋、唐、三国志の魏呉蜀、日清の清くらい。

未来の技術とかには興味があるんだけど、歴史にあまり心動かされないで今まで来てしまったんですよね。退職後にちょっと興味が出て読んだりしてるけどなかなかなあ。

 

キングダムは秦の始皇帝の話ってことですよね?(漢字があやしいので一応ググりましたが)

日本の時代は「やあなへかまむろあづちえど」と覚えたけど、中国もなんかそういう感じに覚えた気もするし覚えなかった気もします。

(弥生、飛鳥、奈良、平安、鎌倉、室町、安土桃山、江戸)

-<「アニメ」カテゴリーの他の記事もみてね >-

-- 記事一覧ページへ --



Pocket

同じカテゴリーの記事

  • 松本市の姉妹・友好都市を調べてみた松本市の姉妹・友好都市を調べてみた ソルトレークシティーという名前を耳にしました。 そういえばソルトレークは松本市と姉妹都市だったよなあと思い、他にも姉妹都市ってあるのかちょっと見てみたよ […]
  • SFの未来人SFの未来人 SFの未来人って、全身スーツ(タイツ)みたいな恰好をしてるイメージもありますよね。 そのスーツは多分、現在のような感染症予防で外気から身体を遮断する […]
  • 日記(ドラクエ、コロナ、DTM、サイズ)日記(ドラクエ、コロナ、DTM、サイズ) 書くことが無いので日記です。 ドラクエ10は、あれ以来(前回のブログ)休憩中。ただレベルが今より上がらない状態の魔法使い(99までしか開放してない) […]
  • バイエル16番までバイエル16番まで 素人が書いてもあれですが、こちらの話に興味がある人もいるかもしれないので、またたまに進捗を書きますわ。 特に薬指は動かないのだけど、私は左利きなので […]
  • 「おにぎりあたためますか」の方言の話「おにぎりあたためますか」の方言の話 録り溜めたHTBのローカル番組「おにぎりあたためますか」を観てるけど、方言の話が面白いよ。 北海道の人でも今ではあまり使わないらしい「じょっぴんかる」が […]
  • EMANONEMANON 昔よく聴いたサザンの曲でEMANONというのがありました。「おしゃれな吐息で受け入れてくれた女(ひと)~」という歌詞で終わりますが、わたしゃ今では誰にも受 […]
  • 目指せ逃げ切り目指せ逃げ切り 今年もまた誕生月が来ています。おめでとうございますといいつつ、ごく僅かなポイントを進呈してきて何か買わせようとするよね。 前にも書いたけど、もし二年 […]

SNSでもご購読できます。